ダメ人間のダメ生活

痩せたいけど食べたい。ものぐさおばさんのダメ日記

1000キロ達成

2018-11-30 21:16:46 | クロスバイク、ロードバイク
今日は朝からマンションの火災報知器の点検や排水溝の洗浄に立ち合うのと
夕方からバイトがあったので自転車に乗る時間があるかな?と思ってましたが
点検も洗浄も早く終わったので自転車に乗りました。

いつも行く彩湖はエンデューロの大会があり
おそらく下手っぴな初心者がウロウロできるような雰囲気じゃないと思ったので
戸田橋から秋ヶ瀬橋Uターンで鹿浜橋まで行き
初めてキッチンとれたてへ行きました。
ちなみにどのタイミングで右岸から左岸に行けばいいのか分からず
迷いました。。。。


食べたのはオムライス(正式名は忘れた)
自転車乗りさんがたくさんいらっしゃいました。
そして食べた後は新荒川大橋を渡って右岸に出て帰りました。

今年の5月下旬にロードバイクを納車してもらって
今日で1000キロ走りました。
本当なら先週の日曜日に達成したかったのですが
風邪引いたかもと思い休みました。

しかし1000キロ走ってもまだ立ち漕ぎが出来ません。
少しずつ出来るようになれればと思います。

ちなみに今日はパールイズミの5度対応のインナーを着て
上にユニクロの防風フリースを着て走ったらめちゃくちゃ暑かったです。
ラッキーな事に汗が冷えて寒くなったりはしなかったけど
ちゃんと気温を考えてウエアを選択しないといけないなと改めて反省です。
初心者にはむずかしいです。

さて、明日も走ります。
本日走った距離45キロ


ウインドブレークジャケットを買いました

2018-11-28 19:15:12 | クロスバイク、ロードバイク
先週の金曜日にロードバイクで走ったら冷えてしまったんで
とうとう楽天で買いましたよ。

パールイズミのウインドブレークジャケットLサイズ。

で、今日、届いたので早速着てみたら・・・・

なんとピッチピチ!

まずはこれを着るための減量が必要でした。

でもジャケットの下に重ね着できるシルエットって書いてあったから
買ったんだけどな・・・・
自転車乗りはスリムな人が多いんですね。。。。

自転車と減量、頑張ります。


バカなの?


講習会に参加しました

2018-11-26 22:31:58 | 日記
3年前に受講した普通救命技能の認定が切れてしまいました。
期限が切れるまでに再講習を受けに行けば良かったのですが
チャンスがありませんでした。

今回、せっかくなのでステップアップして上級救命講習を受けてきました。
人形相手にたくさん心臓マッサージをしたので少々疲れました。

3年前に AEDの使い方を練習した時は
大丈夫かなあ私?って感じで不安でしたが
再び練習した事で復習も出来、今ならちゃんとやれると思います。
(というか、AEDの指示に従えば誰でも出来ますが)

できれば、そういう場面に遭遇しないでいられるのが1番ですね。


風邪をひいたかも???

2018-11-26 07:31:33 | 日記
日曜日の朝起きると、なんか喉に違和感が・・・・
やばい、風邪引いたかも。。。
私の場合、風邪の引き始めの症状は必ず喉にでるので
慌てて、イソジンでうがいをしました。

日曜日も午前中に自転車に乗ろうと思っていたのですが
夕方からのバイトもあるので様子を見ることにしました。
あと43キロ走ったらロードバイクで1000キロ走った事になるのに残念。
来週末に持ち越しです。

冬用ウエアを楽天でポチったので
次の週末はそれを来て走ろうと思います。


やっぱり寒い

2018-11-23 16:20:05 | クロスバイク、ロードバイク
今日は午後から仕事に行くので、早朝から自転車に乗ろうと思ってましたが
やはり朝早く起きれず、9時半に家を出ました。

荒川右岸から羽根倉橋まで行き、橋を渡って左岸に出て
さいたま市桜区のパン屋さんへ行ってパンを買い
そのまま左岸を走って彩湖へ。
彩湖を3周半走って自宅に帰ってきました。

今回走って、色々わかりました。
風向きによって体感が全く違う事。
向かい風を受けて走っている時はすごい寒い。
でも同じ気温なのに風を感じないと暖かい。

彩湖は走っている場所によって寒かったり暖かかったり色々でした。
やっぱりちゃんとした冬用ウエアが必要かなと思う。
個人的には特にお尻が冷えました。

ウエアをなんとかしなくては。。。

今日の総距離51キロ。
羽根倉橋上で風が強く、何回も吹き飛ばされるんじゃないかと思い
凄く怖かったです。(泣)

明日は仕事だからまた日曜日に走ります。


今日の1枚