最近、パラパラとお金が出ていきます。
引っ越しをしてから時間が経ち、だんだん緊張感がなくなってきたのかもしれません。
それでも以前と比べれば外食(松屋とかB級グルメ)は少ないですが。
予想外の冠婚葬祭費もあります。
去年の年始めに家計簿をつけようと思い、しばらくつけていたのですが2ヶ月で挫折しました。
結婚していたときはがんばって2年くらいつけていたのですが。
去年につけていた家計簿を改めて眺めてみたら、その時どういうものに興味をもっていたかとか、
どういうものを食べていたとかが結構わかりますね。
ここで気持ちを引き締めるために、また明日から家計簿をつけようと思います。
また月1万円ずつ積み立て貯金もしようと思います。
これは固定資産税と古くなってきた家電品の買い換えのための積み立てです。
三日坊主にならないようにここに宣言したいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
引っ越しをしてから時間が経ち、だんだん緊張感がなくなってきたのかもしれません。
それでも以前と比べれば外食(松屋とかB級グルメ)は少ないですが。
予想外の冠婚葬祭費もあります。
去年の年始めに家計簿をつけようと思い、しばらくつけていたのですが2ヶ月で挫折しました。
結婚していたときはがんばって2年くらいつけていたのですが。
去年につけていた家計簿を改めて眺めてみたら、その時どういうものに興味をもっていたかとか、
どういうものを食べていたとかが結構わかりますね。
ここで気持ちを引き締めるために、また明日から家計簿をつけようと思います。
また月1万円ずつ積み立て貯金もしようと思います。
これは固定資産税と古くなってきた家電品の買い換えのための積み立てです。
三日坊主にならないようにここに宣言したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)