30.8.29快晴
暑さ最高です。37度位
長崎の大浦天主堂にやってきました。
ここは信徒発見の場となったそうで、聖堂内にはステンドグラスが輝いており
100年前のものもあるそうですが
撮影はNG.残念。
聖堂内は暑くって扇風機の風で汗を流しながら説明を聞きました。
創建150年を超えた建物は長崎のシンボルとなっており
現存する最古の教会として
国宝に指定されてます。
この度世界文化遺産として登録。

階段を登っていくと
マリア様が身近に観られます。
小高い山のうえにあるんです。



その横をエスカレーターで登ったり下ったりすると
グラバー園があります。

グラバー園のお庭には
お花が沢山咲いて手入れの方達が暑い中頑張ってましたよ。
10年位前に来た時はお花は無かった。
小高い丘のうえなので
長崎港を見下しながら

グラバー邸の中




グラバー邸は
スコットランド出身のトーマス、ブレーク、グラバーの旧宅です。
安政の開港と同時に来日しグラバー商会を設立して
日本にさまざまな面で尽力した人。

奥様の大浦慶さん

グラバー園を見学して
大浦天主堂にもどってきました。
ここでツアーの人たちと一緒になり
次の見学地に向かいます。




なぜか気になるハートもここが最後みたい。5つあった。
めがね橋から始まったハートの石だよ。

暑さ最高です。37度位
長崎の大浦天主堂にやってきました。
ここは信徒発見の場となったそうで、聖堂内にはステンドグラスが輝いており
100年前のものもあるそうですが
撮影はNG.残念。
聖堂内は暑くって扇風機の風で汗を流しながら説明を聞きました。
創建150年を超えた建物は長崎のシンボルとなっており
現存する最古の教会として
国宝に指定されてます。
この度世界文化遺産として登録。

階段を登っていくと
マリア様が身近に観られます。
小高い山のうえにあるんです。



その横をエスカレーターで登ったり下ったりすると
グラバー園があります。

グラバー園のお庭には
お花が沢山咲いて手入れの方達が暑い中頑張ってましたよ。
10年位前に来た時はお花は無かった。
小高い丘のうえなので
長崎港を見下しながら

グラバー邸の中




グラバー邸は
スコットランド出身のトーマス、ブレーク、グラバーの旧宅です。
安政の開港と同時に来日しグラバー商会を設立して
日本にさまざまな面で尽力した人。

奥様の大浦慶さん

グラバー園を見学して
大浦天主堂にもどってきました。
ここでツアーの人たちと一緒になり
次の見学地に向かいます。




なぜか気になるハートもここが最後みたい。5つあった。
めがね橋から始まったハートの石だよ。
