やはり我が家の長女 めい姫は体調戻らず…猫の病院は定休日に関わらず対応してもらいました
…ただ先生が東京に行かれていたので電話で指示 脱水の改善として点滴300ml投与
ヤマアラシじゃないよ…点滴中のめいの背中
吐き気抑えるのは翌日になるけど 少しは安心
帰宅後少しはお水を飲んでくれたのよ。
その後 私もご飯も食べていなかったので ついついスーパーへお買い物して帰宅すると
仲の悪い二匹が並んで 外見て待っているのよ。
うっひょ~可愛いぞぉ~だから猫飼うのやめられないと浮かれていたの…
体調、戻ったかと思ったら…私の食事中テーブルに乗って またまたゲロゲロやりだした。
こいつ…何故私の食べている横に来て?と、
思ったがあまりにも苦しそうで辛そうで…原因も分からずの状態…
いつも口に泡のように唾液?が付いていて 首振るたびにめいの唾液が家中に飛び散る状態
点滴してもそんなように出ちゃうから おしっこも出ていないし…困った…こまったぞぉぉ~
ついつい ネットで検索しちゃったのよ。
あのさぁ~自分が癌って診断された時 落ち込んで落ち込んで ブログや病気に関して
ネットサーフィンしちゃって ドンドン悪く考え落ち込み状態になったことがあったの…
猫に関しても最悪の状態の記事ばかりが目に付き あぁ~そうそう めいの症状そっくりだ。
えぇ~不治の病…ってな事で どんどん最悪な設定で考えちゃって
気がつけば空も白々明けて来る…
私さぁ~乳癌で告知されたばかりの人には 結構気楽に言うのよ…
くだらない…そんなの見ないで 治療が終わったら何しようとか もっと顔上げてって…
それなのに…飼い猫に関してさえも ビビッて落ち込んでいるの…情けないでしょ
でっ…今朝 すぅ~ごく悩んで悩んで…受話器を握り
「すみませんちょっと遅れます」…職場に電話していたわ
実は今日から上司が研修で四国に 一応その下の私が管理職としていないと
何かあった時責任問題で困るってことで…休めないはずなんだけど…こっそり…内緒で
点滴と吐き気止め投与してもらいに行っちゃいました
帰宅後ほんのちょっとフードを食べたので そのまま職場へ
まだまだどうかは不安ですが…このネットって…役に立つけど簡単に心が落ち込む要素あるよねぇ~
あまり 深く考えちゃいけないって知っているのに…なかなか学習しない自分が悲しい