妄想族戦闘記

乳癌になっちまったよ。
この世の平和のためにキャンサーバスターとして立ち上がったおばさんの冒険記??

なす地獄

2011年08月22日 | 日記

いやぁ~贅沢者といわれそうですが 頂き物は重なる場合が多々ありますよね。

あるからいいですと 言っちゃぁ~失礼だし…って事で 先週茄子を方々から

頂いちゃいました。

全部あわせて 40本…とても我が家で消費しきれないので弟達と分けました。

フライに天ぷら ぬか漬け 焼き茄子 鍋しぎ 煮物 揚げて煮浸ししたり 甘酢にしたり

いろいろな種類のおナスを工夫して毎日楽しんじゃいました。

 

ただねぇ~ナスは息子が嫌いって事で…婆様と私が鬼のように夢中で消費してました。

贅沢だよね…新鮮 新鮮

さぁ~今週は…どんなお野菜が沢山出来るかな

何の事はない すっかり期待している卑しい奴でした。


秋の夜長って…ちょっと凄すぎです…朝からごめん。

2011年08月22日 | 仕事

管理人さんが持ってきてくれました。

鈴虫…素敵に素敵に鳴いてくれますが

ぴっちり…板の裏側は

もっと もっと びっちり…気持ちいいものではありませんな。

 

…我が家にどうかといわれましたが…オニャン共が小躍りするのが

目に映るので あきらめました。

 

素敵な声ですが3代位近親交配続けると 横着者が出るそうで

(一回鳴いて終わりとか鳴かないとか)

今回は他の人と鈴虫交換する為に 持ってきたみたいです。

半分かえると血が新しくなるんだって

 

 

幾ら素敵な虫の声でも 狭い我が家いっぺんにこんな何百匹も鳴かれりゃ~

イラつくだろうな

 


歌川芳国展…こんな場所で…♪

2011年08月21日 | 日記

彼に会えるとは…思わずお久しぶりと声かけて写真撮っちゃいました。

静岡市立美術館で 21日最終になる歌川国芳展←に またまた行って来ました。

 

行く度に 楽しくって長居をしてしまう程 彼の魅力のとりこになってます。

後期の展示が見られずにいましたが 昨日しかないと思い 慌てて来場。

 

前期の展示は普通の日でしかも台風←クリックどうぞ

ガラガラ会場で満喫できましたが 昨日はなんだか悲しい

大賑わいの混みこみ…横で自慢げに知ったかぶりする輩とか 静かに楽しんでもらいたいです。

 

てっ言いながら私一人ニコニコニタニタしながら見ていたので実際は不気味だったかも…

帰り際にトイレの門で んっ…

せんとくんですぅ~一番上の写真にも彼写っているけど分かりますが???

壁の下にテンってあったでしょ…落とした人が困ると思いそのままそっとしておきました。

 

 

 

静岡は今日で終了ですが 来年まで東京でやるみたいなので 追っかけでヒルズまで

見に行こうかと計画中です


まずかった(>_<)

2011年08月21日 | 仕事

今日出勤で 昼食の検食したんだけど…食器選びも下手だし 本気でまずかったので

味の調整希望したんだけど…何をどうするって…結果どうにも出来ず

 

はぁ~あのさぁ~委託業者で15年以上施設に入っていて いまだに献立も全て

手を入れなきゃ~まともに出来ないし…←その為に休日出勤しているさ。

 

料理だって…びっくりだよ普段美味しくて自慢だったのに…それでも

え゛っ…と思った時は味直してもらっていて 臨機応変してもらっていた。

がっ…今日ほど まずくて改善できなかったのは 何故だろう??

 

この この私が残したんだよぉぉ~喰えなかった。

 

初めからいる人の調理だけど…ムラがあるんだな

こんな時は店長休みだし…若い今年転勤してきたばかりの栄養士に訴えても

反応いまいち…10美味しいもの出しても1まずくてたまらなかったら

評価はまずいになっちゃうのにね…職員休みの日曜は時々出て確認しないと不安かな??

 

 

でもさぁ~15年以上働いて 何故??

とりあえず 今日は入居者の人たちに合う顔がないな…ゴメン。

明日の給食会議に討論するかな。 

 

気分転換…今朝のこてつ

何にじゃれていると思ったら

雨粒でした。


プチ家出してみました。

2011年08月19日 | 日記

あほかぁ~お前いくつだといわないでください…グスッ…

 

 

 

認知症の母と間の会話でとても耐え切れず 一緒に今の時間一緒の場所に

存在したくないと思っちゃったのだ…

 

 

でっ…10時半過ぎ しっかりと蚊に刺されないように 防虫対策して…

キャットフード山ほどバックにつめ(←自分でも意味不明)

自転車に飛び乗って 夜の公園に…

 

途中通りがかりの野良ニャンとお話しし 少しご飯をご馳走

 

公園では野良ちゃん3匹発見し

この子はきっとで 我が家のめいと喧嘩した ボス猫の子供だよ。

周りのアベックたちに不審な中年おばさんって 思われちゃ困ると

ニャンたちにご馳走後…お婆が寝付くまでは家に絶対帰らないと心に誓い

静岡市中心街から

なんとなく 中学校まで暮らした学区に自転車を走らせた。

 

まったくもって…いい年こいたおばさんの行動ではないな

 

もう少しで小学校近くって場所で…

「おい!!ほっこ!!何でお前いるの??」と声が…

 

 

「わぁ~何で???もう12時なのに どうしたのTさん」

 

 

「おれっち この近所で 今近所の人と飲んでたけど??

お前なんだ?」

 

 

あぢゃ…協会での仲間で某会社の専務さん…偶然も 偶然…

 

まさか 母と喧嘩してなんて言えないし…

 

状態が挙動不審だったのか怪し過ぎだったのか

「おい、大丈夫か」って 尽かさず言われ…

 

 

「えっ…へへへへへなにいってんの大丈夫って??

私 用事があるから じゃ

 

 

 

この出会いですっかり 気持ちが冷静に…アホ臭い

 

 

帰りは真夜中の駿府城址を見ながら

帰宅…狭い世間…馬鹿な行動は慎みましょう

 

我が家ではオニャン二匹が呆れ顔で待っていました

 

 

 

ん~来月 彼と会議で会うけど…なんて 言い訳しよう…友人宅に行く途中って言っても

真夜中に普通行かないよねぇ~はぁぁぁ~…グスッ…何ていったらいいと思うねぇ~…


あんた…誰…って言わないでね。

2011年08月18日 | 乳癌ホルモン治療中

夏のクソ暑い時期には伸びたクルクル髪の毛がウザクて 夏祭りで使った髪飾りを

勝手に使用して結びまわっているほっこ君です。

 

抗がん剤の副作用??の産物

天然パーマのくるくる頭伸ばして 白鳥麗子になろうって 心に誓っちゃったのだ。

あっ…髪型だけね(わかってるか

でもさぁ~見ると邪馬台国か聖徳太子の時代のおじさんの髪型って気もしてきますな

今朝は6時前にはもう30度越してました。

皆さん今日が山ですから 暑さ耐えましょうぞぉ~…

私は この残暑乗り越えるために朝 無人販売の採り立て枝豆200円を

しっかり今晩に向けて準備中です…へへへへへ

さぁ~午後は管理職会議だぁ~もう ひと分張り…頑張ろう。

 

 

おまけ

昨日のおやつ…何年ぶりだろう、ケンタッキー

 

88歳の入居者の方が大好きで その方が自らマイカーを運転して週一回は買いに行き

いっぺんに2本以上は喰うんですよ…肉食系女子の代表ですな。

 

貰った私が一個で十分といったら だらしないと叱咤されました


昨日の土産

2011年08月17日 | 仕事

こてつが喜んで遊ぶのだ。

先日は狭い玄関に蝉の抜け殻だらけって事に…

田舎に出勤するので 毎日もらい物が多い夏の時期

昨日は胡瓜を山ほど貰って きゅうりのキュウちゃん作れといわれたので

夜なべ仕事に作りました…がっ…ん~我が家の調味料高いものなんです。

 

ケチっていわれそうですが 無人販売の5本で100円の取立て胡瓜買ったほうが

安く付いた気分…まっ…付き合いって事ですな

めい姫の背中は 以前の傷があったときよりハゲ…きっと神経質でなめてなめて

はげているんだが…グスッ…女の子なのに…

…って事で…さぁ~仕事しようっと

 

 


どきっ!!

2011年08月16日 | 仕事

今朝 上司がデイの研修担当者呼び 指摘していた…

 

県の事業で失業者で無料で介護福祉士養成学校に通いながら学校休みの時は

福祉施設の仕事をして給料を貰うってお得な職員がひとりいるんだけど

夏休みは休日以外に出勤だったのよ。

 

でねぇ~態度とか服装を注意しろって話をしていたの…でっ…小耳に挟んだ私は

 

 

 

ドキッ!!…だって…今日の服装

とても仕事着じゃないよね…へっへへへ

テキヤの姉ちゃんと言われたが…魚河岸シャツって服装だい

はい…足は穴の開いた靴下に 下駄で一日おりました…

 

きっと きっと…私に指摘したかったんじゃ~ないのか???


ついに 我が家の姫もオマタ…

2011年08月16日 | ご訪問の皆様に

全開しちゃいました

暑くて暑くて…

何時もはお腹を人前であまり見せることも無かっためい姫も今年の暑さに耐え切れず

オマタ開いてダウン

あのちなつさん宅コハダちゃんのように…しっかり開いてくれました。

こてつは いつも万歳姿なのですが めいはこんな姿めったに無いのよ。

まるで猫背が治ったよう

 

スマン休みの間パソコンの前に座ると熱中症になるので遠慮していました。


朝から蝉が…頑張ってるねぇ~

2011年08月13日 | 日記

我が家のパソコン部屋(三階のフリースペース…別名 洗濯干し場)座った瞬間汗が吹き出ています。

外からは蝉 蝉 蝉 のウザクなる位の残された夏を謳歌する声が聞こえてきます

洗濯・掃除も終わり…午後はお盆の親戚回りしてきますわ。

 

でっ…頑張っている蝉さんアップ?

職場の庭に…頑張って仲良く脱皮したみたいですが

こんな様に三つ巴…羽広げた時狭くなかったのかしら???

中庭には…ん????ん…何処にいるか分かりますかな。

頑張りました…

細く伸びた万両の茎に上り詰め 成虫になったのね。