燃えるような暑さ

どこかに 涼しいところが ないか 探すが 何処も 同じような気温
それでは 家に居てもなお 暑い
一度は 行ってみたいと 思っていた
パークゴルフ

土曜日の 早朝 出かけて 来ました
車の 中は クーラーが 効いて最適
しかし しかしである 三国峠の 景観につられ
降りてみると ん~ 暑い


まだまだ 暑くなる 気配 山々が ぼんやりと
この景観が 私は 大好き

連れ合いは 白黒はっきり しないのは 嫌いと のたまう


三国峠を 過ぎると あちらこちらに ルピナス

まるで ルピナス街道の様

ここは 三股と言う所らしい
かっては木材産業で栄え 住んでいた人たちが
庭先に植えた 名残りで ルピナスの群生が あると

白樺林も 美しい


次の路は 蕗街道
見事な 蕗 もう硬くなって 居るのでしょうね
この時期は 初めて通る路なので 又 色々 新鮮に映ります

ナイタイ高原牧場の 看板見っけ

ここは 日本一広い高原牧場

とにかく広い 牛は 何処に


入り口を 入るが レストハウスは まだまだ遠く 絶景が 続く

要約 到着した レストハウスからの 眺めは これまた絶景
十勝平野が 一望出来るのだが 残念な事に ぼんやり

かんかん照りの 太陽の下で 食べるソフトクリーム 美味いかったこと


スタンプラリーも 兼て歩くドライブ
あちらこちらで 美味しいもの チョコチョコ
お昼も お腹すかず
そろそろ パーク場 めざし GO-

幕別に入ると パークゴルフのマークの看板が あちらこちら
発祥の場所は と 捜し歩く
やっと 着きましたが コースには だーれもいなーい

聞くと ここでは あるが 沢山あるので 余り人は いないとのこと
それでも 我々が 始めようと する頃には
3組ほど 現れる
我らも 取り合えず 始めるが 暑い事 暑い事

他の方が 車を見ていたのか ゆっくり遊んで行って下さいと おっしゃってくださったが
サーモンコース 18ホールだけに しました


連れ合いは やはり発祥の地らしく 距離も長く
変な 小細工は されず ゴルフにより近いと 言っては いたが
飛ばせぬ 私には 結構きつかったでーす

予定より とっても早く 止めてしまった為
さーこれからと 考えたが 暑くて 何処も寄る 気力もなく

帰るか それともと考え
母が 先日から 入院しているので ここから 行こうと
4時間の 道を 出発
