いのさんの今回の旅の目的地は「北海道」でした
夕べは良く寝たらしく5時28分にはスッキリ目が覚めました
ハナちゃんも疲れてたのか、爆睡でした

昨日車中泊でお世話になった「道の駅銀の馬車道 神河」
今朝、写真を撮ったので掲載します
余り大きな駅じゃあないんですけど、駐車場の直ぐ脇にはきれいな川が流れていて
静かな所なのでいのさんは好きな駅です
今回が3泊目になりました

建物の入り口をくぐって行くと中庭的な空間になってます
間口がみんな中庭向きになっており

中には昔風の茅葺屋根の店舗も有りました



7時20分、道の駅を出発
その後、トイレ休憩を取りながら今日もひたすら走り続けました
北海道に行く場合、舞鶴や敦賀等からフェリーを利用される方が多い様なんですけど
いのさんはいつも陸上を青森港か大間港まで走って行き、そこからフェリーに乗ります
しかも陸上走行では高速道路は使わないんです・・・・・何となくなんですけど・・・・
それに往路では前回記事にも書きましたが、観光はほぼしません
目的が「北海道」だからです
観光するのはいつも復路です、ですから北海道を出て家に帰りつくまで結構時間がかかるんです
今回もその予定なんですけど、コロナの関係でどうなるかわかりません
と云うことで、今晩お世話になる「道の駅めぐみ白山」です
いのさん2泊目です
出来たばかりの新しい道の駅です、きれいです
駐車場が結構広いです


撮ってる写真はほんの一部分だけです

この道の駅は石川県白山市にあります、昨夜の宿泊地が兵庫県
兵庫県・・京都府・・福井県・・石川県・・を走破したことになります
走行距離が301.7km、昨日よりは若干少ない距離でした
大間港から函館港までの青函連絡船の搭乗予約は27日AM7時の便にしてます
26日には大間に到着するように頑張らないといけないいのさんでした