毎年4月か5月中に一泊二日の人間ドッグにお世話になってるいのさん
今年は4月になるとすぐに予約を入れ、コロナを考慮して
5月11日~12日の2日間の予定でドッグ入りする事になってました
ところが昨日人間ドッグをする健康管理センターから
コロナの影響で6月下旬ぐらいにならないと検査が出来なくなった
と連絡があったんです
他の予定がひっ迫しているいのさん、担当者とのやり取りで
結局今年は10月頃に実施するようになりました
が、その間に癌などが発病しなければいいがと
若干不安な気になるいのさんです
そんな中、今日は倉庫横の狩猟の時に使っていた
ガスレンジ、流し台などの設置場所を整理することにした
取り合えずガスレンジを置いている位置
汚くしてるけど、鍋蓋の下にはガスレンジが有ります
以前ここで犬に食べさせる肉やご飯を炊いてました

全て撤去して

ここにレンガを敷きます
本当は砂を敷きその上に水平を見ながらレンガを並べるんですけど
いのさん そんな面倒なことはしません
この地盤の上にレンガを並べます

こんな具合に並べてみました
並べ方は不ぞろいです

腰痛持ちのいのさん、今日は此処までで終わるつもりだったんですけど
やり始めたら止まらない性分
流しの下まで手を伸ばしました
すごいでしょう、これいのさんの手作り流し台
10年ほど前に設置したんですけど今日まで一度も倒れたりしませんでした
ちなみにこの建物はガーデンハウスなんですけど
いのさんの手作りです・・・・全景は見えないけど・・・

流し撤去・・・・ブロック重ねてるだけです
よく事故がなかったですねぇ

全て撤去して整地、排水口もちゃんとあります

レンガを並べてしまいました
水平のチェックはしてないのでおおざっぱです
先の方にあるのは洗濯機

前に比べると見栄えも良くなりました
このレンガ10年ほど前に購入したものです
購入した当時の計画ではこの場所全面にレンガを並べるつもりだったんです
今日は此処まででおしまいです・・・・・腰も限界です
次は洗濯機を置いてる場所迄レンガを敷きます
いのさんにしてはかなりの手抜き工事でした
頑張りまーす。