1981年(昭和56年)10月、フジテレビで放映された連続ドラマがありました
1982年3月に連続ドラマは終了しました
「北の国から」です
今日はそのロケ地を訪れてみました、かなり写真が有ります
早送りで流していただいて構いません、日にちを跨いで続きも有ります
GBMとして聞きながらご覧いただくと、なお感動的かな?(BGMの方が長いかも)
ドラマのスタートは富良野の布部駅でした
ここに降り立ったのが 黒板五郎、純、蛍の親子でした
布部駅・・・倉本聰直筆による銘板、設置された当時の写真です
この頃はまだ駅舎駅員室に駅員とみられるシルエットが見て取れます
そしてこちらが今日(2020年9月11日)の写真です
・・・・駅員はいません・・・・
3人が降り立った布部駅のホーム
ここから物語の始まった「麓郷」へと入って行きます
もちろん他にもルートが有ります
ロケ地の何か所かにはこんなボードが立てられていました
凄い視聴率だったんですね
3人が麓郷で住んだ最初の家です
この家からすぐ近くに「五郎の石の家」も有ります
家の手前にはこんなスチールが立てられています
いのさんが数年間に来たときより、だいぶ劣化している様です
入り口から見た内部です
壁の白く見えるのは新聞紙を短冊に切って目張りしてます・・・寒むかったんでしょうね
今でも生活出来そうです・・・・んーんあんまり説明はいらない様だけどね・・・
純と蛍はいつも一緒にここで寝てたようですよ
お風呂のある小屋
セメントで固めた五右衛門風呂
ここは麓郷の森の入り口です、「最初の家」からは大分離れてます
入場料が必要なんです、ここが入り口になります
入り口を入るとすぐに「丸太小屋」が有ります、五郎が建てた2番目の家です
でもドラマではこの丸太小屋、純の不注意から焼失してしまうんです
焼失した丸太小屋は別物で、ドラマで使った丸太小屋は残ってます
丸太小屋の実際のロケ地は別の所で、後からここに移築したものだそうです
やはり傷みが来てる様ですね
内部・・・やはりロフトが有ります、このドラマの家には全てロフトがあるようです
凄いストーブですよね、実際ロケで使用したんだそうです
ピンボケでスイマセン
壁に張られているスチール写真、いのさん何となく懐かしくこみ上げてくる来るものがありました
そして、丸太小屋が焼失した後住んだ家
アキナの小屋もありました
入り口には洒落た伝言板が・・・・五郎さん富良野に外出の様です
留守宅にお邪魔です
この時計ストーブ、どこかで見たような・・・・?
何となく生活感が漂っているような・・・・・
そんな気がする家でした
さて、いのさんの大好きなドラマのロケ地とセット
BGMに合わせてご覧いただけたでしょうか?
このドラマ見た事が無いと言われる方、是非この機会に一度ご覧いただければ
感動されること間違いなしです
「北の国から」 ロケ地訪問今少し続けさせていただきますのでよろしくお願いします
今晩の車中泊の場所は富良野に有る
ここで泊まらせてもらいます
駐車場からこんな物が見えました・・・・観音様?
「北の国から」 ロケ地巡り次回も是非ご覧ください
・・・・・いのさんとハナちゃんでした・・・・・
北の国から・・・3回再見直しました。
地の果てでの厳しい人間模様を描きながら育っていく
人生の縮図感動のドラマでしたね。
黒部五郎も今は亡き人となりましたが、渋い切れ味の
持ち主でいちファンでした。セットがそのまま残っているんだ
立ち寄らなければなりませんね。予定表にチェック・・・
で…いのさん修理は成功したのかな・・・
では・・明日ね・・・・
北の国から大好きでした。
はじめて北海道に行ったときに訪れましたが
ずっと行ってないなぁ
布部の駅を見たときは、感慨深い気持ちになりました。
ブログをみたら布部の駅2~3回行ってました(笑)
八幡丘の草太兄ちゃんの牧場や純とほたるが通った「中の沢小学校分校」も
懐かしかったです。
ドラマ放送からだいぶ経ちますが、今も訪れている方いましたか?
麓郷に泊まった時に、この前で撮影してたんだよ~と・・・
麓郷、夜、星がきれいで天の川がみえました。
懐かしい写真をありがとうございます(*^。^*)
動画を最後まで楽しみました
好きなドラマでした、主人公を演じた「田中邦衛」
この人も好きな俳優です
他のロケ地はまたレポートします
今回「中の沢小学校分校」その他行きました
観光客も多く、ちょっと意外だったのは若いカップルが
目についたことです、今もって人気があるんですね
残りの画像もアップする予定です
「コメント遅くなり申し訳ございません」
ここの文面間違いでした
「コメントの返信遅くなり申し訳ございません」
です
訂正してお詫びいたします
最後まで見て頂きありがとうございました