春愁・秋思(しゅんしゅう・しゅうし)

冬の雪、秋の月、夏の風、春の花
萩の花が好きだった人を思い出す

大雲寺公園(千曲市)

2022年07月18日 | 散歩

いつも拝見している「信州の四季を感じながら」の月夜さくらさんのブログの蓮の花の情報

千曲市の大雲寺公園に
さっそく行ってきました
(7月16日)
お寺の前の池の周囲も公園のようにきれいになっていて初めて知りました
公園利用の数台の駐車場もあり
 
犬のメルと散歩
遊具も少しあり池に突き出した展望テラスのような場所もありました

池の周りを一周して
見頃のきれいな蓮の花を見て来ました






立派なお寺のようです
今日はお寺の下まで

この次は参拝させていただきたいと思います




良い場所を教えていただきました
月夜さくらさんに感謝です
 
いつも更埴中央公園の帰り下のバイパスを通っていたのに知らない場所でした
カメラを構えていた人や釣りをしていた人、帰りに犬の散歩の方も見かけました
また 行きたいです
 
***********************************
最近の「爺のガーデン」の花
 

常山アジサイ

ラミュウム



***********************************


最後まで見ていただきありがとうございました
こっぱ人形
 

聖高原 聖湖(長野県麻績村)

2022年06月24日 | 散歩

聖高原聖湖(長野県麻績村)

 
芝生の公園も今日はこどもたちの姿もない
今日は32度予報だったがここは涼しい風が心地よい

メルは昨年も何度も来ている


湖畔の周りも一周できる



静かな高原の湖、釣り桟橋が何ヵ所もあり
梅雨の晴れ間で釣り人がいつもより少ない


これから今年も猛暑日はここに散歩に来たい
 
家から30キロです
コンビニのおにぎりでも持って・・・・・
 
***********************************
今日の「爺のガーデン」
ヒユーケイラが次々と可愛い花が咲いています、生まれた家の庭にはテッセンやユリ、キキョウなど昔からの馴染みの花が咲いていたが最近、花の苗を買いに行ったらあまりの種類の多いのに驚きました。
店の看板に「輸入宿根草、山野草」と書いてあった、どおりで
最近近所のお宅の庭に珍しい花が咲いているお宅が多いと思ったらそう言う時代なんだと……改めて感じます
 
 
「ヒューケイラパリ」


「リップスティック」
 

アメリカコマクサ


チェッカーベリーの花
秋に赤い実をつける

***********************************

***********  俳句 ************

●緑陰の枝に掛かったヘルメット
(りょくいんの えだにかかった ヘルメット)「夏の季語、緑陰=木陰のこと」
●木の下の麦茶ボトルとチエンソー
(きのしたの むぎちゃボトルと チエンソー)「夏の季語=麦茶」
●夏の夕遠音のショパン下校曲
(なつのゆう とおねのショパン げこうきょく)
●梅雨湿り母の声音の戸の軋み
(つゆじめり ははのこわねの とのきしみ)「季語=梅雨湿り」
●遠雷やもう着いたかと時計見る
(えんらいや もうついたかと とけいみる)
●誕辰の遺影と冷やし酒
(たんしんの いえいのつまと ひやしざけ )「誕辰=誕生日」
 
 
キジバトが今年も2羽無事巣立ちました、軒下を貸している大家としては嬉しい
最後まで見ていただきありがとございました
 
 

森将軍塚古墳に登った

2022年05月21日 | 散歩

先日、初めて「科野の里歴史公園」の散歩をして3日後、5月17日また行きました

公園の案内看板には古墳まで20分と書いてあったので途中まででも行ってみようと歩き出しました

 
フレイル寸前の私の体力ではとても無理と思っている
犬のメルは先にゆっくり歩き、リードの長さ5メートルが張る前に立ち止まって待っててくれる
ゆっくり亀歩き、肺が悪いので少し息が苦しい
立ち止まって休む、これを繰り返して少しずつ上へ
小学生の遠足の子供たちはスイスイ追い越して行った
 
もう引き返そうと思った時、「5合目」の看板
ここまで来た、これで引き返すと二度と来ることはないだろうと思い
もう少し行ってみようとまた足を進め
 
途中近道があり
急こう配の坂と階段
マイクロバスが途中まで走る舗装の道もあった
なので もしこれ以上登ることも下ることも出来なくなった時もバスに拾ってもらえると思いました
 
 
坂道の途中のウツギの花がきれいで立ち止まってしまいました、励まされたような・・

普通の人なら20分で登れるだろうが 
私は一時間位かかった
 
しばらく味わっていなかった
なんとも言えない達成感でした


最後の古墳に上る階段を手すりを頼りに上り切りました
素晴らしい絶景のご褒美
 






メル(犬)が小学生の勉強の邪魔にならないよう注意して見学しました
自分を褒めてやりたい一日でした・・なんて!



  ↓ 古墳の全景の画像を博物館協議会HPからお借りしました   ↓
「森将軍塚古墳」は
長野県千曲市森にある 約1万6千年前の将軍塚を復元した、長野県最大 全長100メートルもある前方後円墳です。
全国でも珍しい山の尾根に作られ尾根の形状を利用した12度に曲がった形をしているのが特徴だそうです。

 


花ももの里

2022年04月27日 | 散歩
 「一里花桃の里」上田市武石余里地区
地元の皆さんが丹精に育てた約二千本の花桃が約4キロにわたり埋め尽くされている
 
花桃が見頃になったと地元テレビで紹介され早速
 
上田市武石の山合の静かな里の風景
市内ではあるがここまでは来たのは初めてでした(4月26日)
桜もアンズも花は散り葉桜となったが花桃は今が見ごろ









 
花を見ながら歩いて駐車場に戻ったら5000歩
最近の私にしてはあまりない記録です、今日は楽しい散歩でした
 
 
*****************************************
こちらは 我が家の庭のつつじ
孫のくれあちゃんが小学校入学の時、学校から貰った記念樹
今は中学3年生
***********************************
山菜のこの季節になると母のことを思い出します
 
●ひび割れた蕗剥く母の指の灰汁●
●緑増す三分のショー蓬茹で●
 
見ていただきありがとうございました


 

史跡公園の桜が散ったら・・

2022年04月20日 | 散歩

戦国時代の史跡公園も桜が散ったら・・

 

川中島古戦場(長野市)4月17日

散った花びらがまるで雪のように道を白くする



●人生を謳歌したかの花筏●
(じんせいをおおかしたかのはないかだ)
水面に落ちた花びらが流れる様子を季語「花筏」はないかだ


帰りは
松代に抜けていつもの食堂でお昼でも食べて
帰ろうかと思っていたら白バイが後ろに付いたり
沿道に警察が立っていたりで緊張した運転をしていた
 
この日は3年ぶりの長野マラソンが今日だったとは うっかり、
結局誘導され国道に戻され来た道を帰った

***********************************

 
上田城跡公園(4月18日)
今年の「千本桜まつり」も昨日で終わりまた静かな上田城に・・
もう、青もみじの季節となった
 
 
雨の予報の通りポツポツと降り始めた



次は藤の花の季節
●木の芽時すてきに老いる修行中●



***********************************

●畑目覚め畦道清め穀雨かな●
(はためざめあぜみちきよめこくうかな)


***********************************
この3年ほど
人とのコミュニケーションが薄れている
 
長野県の感染も収まらない
こんな時 友達のお宅に行くのも申し訳ないので自粛
幼稚園の「おもちゃドクター」も中止になっていたり
 
桜が散ったら・・・
 
ますます
行くところもない
でもこれも私の日常です
幸せなことです