琵琶湖博物館へ行ってきた。
博物館のそばの道路沿いにタンポポが咲いていた。
花ー花の集まりやけどーが、見慣れているセイヨウタンポポやカンサイタンポポと違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/77/ee87be6058d8c2edfefc2522d51ad2f8.jpg)
カンサイより密、セイヨウより疎。
ちゃんとした写真を撮らなかったんやけど、
持ち帰った萎れた花殻を見ると
トウカイタンポポらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8c/b363a91634b7502cca046b6256517420.jpg)
なんで写真とらなかったんやろ。
雄大な琵琶湖の水の風景も、ものすごく癒されたのに、これも写真はない。
目的がパンダの剥製やったので、そちらで満足してしまったようだ。
日本に初めて来たパンダ。
ランランとカンカン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d9/858d9c15eefdd3559580b9b9b3682fe9.jpg)
かわいかったなあ。
その昔、上野の動物園で人の頭越しに眺めた。
琵琶湖博物館、それ以外の展示もすごく良かった。
何時間でも楽しめる。