![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8a/2796aae4c609b3e4b313200028d24bd2.jpg)
ばんざ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/49ab3d51b512b6652155484c4b8f6c2b.jpg)
もっと、ばんざ~い(笑)
この子はクロちゃん。(白毛混じり)
本日、里親さんが決定しました^^
まだ哺乳瓶でしか飲まないの。。。
ヤンチャだけどボーっとしてる。
抱っこ大好き♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c3/affe99af1ac09cfbc37c5023e5be801e.jpg)
チビクロちゃんは、赤ちゃんなのにカッコイイ!
ひょっとしたら今週中に卒園かも。。。
カッコイイにゃんこが好きなご家族の所へ行きます。
3月にカッコイイにゃんこ(18歳)を亡くされて、毎日寂しくて、悲しくされていたそう。
寂しさは「にゃんこ」で埋めるしかない!と決心。
黒猫ちゃんがいいなぁと思っていたところへ、この子の写真を見せてもらったそうです。
ご縁ですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/be/e7a299371c6b79cf630180f18588c55a.jpg)
ごはんも一人で食べるし、お水も飲めるのよ。
マイペースで好奇心旺盛。
でもチビクロちゃんも抱っこ大好き♪
そして寝ている時は、起こしても起きません。大物だ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4d/5d32f4888c78c17a9ccaec40e2fa8ac2.jpg)
サビちゃんは、ごはんは自分で食べれるけれど、食べさせてもらいたい子。
しかも指にごはんを付けてあげるともりもり食べます。
お水を飲むのはとても上手。
超超甘えん坊さん。とにかく抱っこが大好き!
昨日は里親さんが来てくれて、抱っこされたら寝てました^^
あれもこれも用意しなくちゃ~って嬉しそうでした。
来週卒園します!
名前は「みいちゃん」だそう。
ウチのミイみたいにお転婆にならないでね~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/35/72243187bf40bd9414d80b50384c4c19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e6/58a30abe75b631cd3372b746ecd6e92b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/b206a40941d7c050e95e60882332e658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/c9cf876934da0a902c0261a033c53b17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8c/b844c828bd85af4bee6c649a80ba0df7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/53/45a85e6820fe89cd435c76e0c718653d.jpg)
このキャリーバッグからは、もう脱走できます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6e/2fb8f307d7531ce9eb56dd91a365b7d7.jpg)
よく遊ぶようになって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6d/c46a34c3ff85369e46db4fc2667a14bb.jpg)
段ボールハウスは増築しました(笑)
保護して今日で1週間。
この子たちは生後1ヶ月になります。
性格もそれぞれで、持って生まれたものがあるのだなぁ~と感心しています。
この子たちのお世話もあと1週間くらいかな。
元気で卒園出来るように、もう少し頑張ります^^(大変ですが、可愛いのでお世話も楽しいです^^)
*コメントをありがとうございます。
しろとミイには会わせていないのですが、察しているのでしょう。様子は少しおかしいです。
ミイは私に、しろは娘にべったりです。しがみついてます(笑)
この2匹は意外とややこしいです^^;
・・・・何が来ても動じず受け入れたタマさんが、どれだけ偉大だった事か・・・・
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/f10371d2b8246116ea61f3f74ab92f35.jpg)
最初にできたゴーヤを収穫。15㎝くらいになりました。
最初にできた実は1番栄養を取るので、早めの収穫がいいようです。
ベーコン、豆腐、卵でチャンプルーしました。
嬉しい事に、すごく美味しいゴーヤだったんです!
これからどんどん実をつける事でしょう。楽しみだな^^