18日は私の誕生日でした。
50代最後の1年に突入です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
これ以上、歳は取りたくないですが・・こればかりは仕方がないですね(苦笑)
息子が「欲しいものある?」と聞いてきたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/e2b741b372fede728f504973122eb632.jpg)
「爪切り」をリクエストしました。
娘は水彩画の「紙」をプレゼントしてくれる予定。
夜はみんなで食事をご馳走してくれて、
息子とMちゃんと娘とで、ワイワイと楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ミイたんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/938e6c488edb2a9c7cff3e3f225455bf.jpg)
しろちゃんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/de9d1859fb47dfc52036c219f15c3839.jpg)
元気だし、可愛いし
言う事なし!(笑)
今までの人生を振り返ると大変な事もいっぱいあったけど、
だから感じる事の出来る「日常の幸せ」もある^^
残りの人生、後どれくらいあるんだろう。
断捨離は8割程済んでいるので、残りはボチボチやります(笑)
どんな時も「笑って暮らす!」を目指す。
というか、そんな人でありたいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
そしてこれからは・・少しだけ自己中になろうと思ってる(笑)
誕生日の日はお天気も良かったので、
鉢植えの整理をしたらちょっと疲れてしまったけれど、
こんなもの発見!
「金色」の突起?があるサナギ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/0847f5746c35411e9e0d6b54012de20d.jpg)
調べてみたらツマグロヒョウモンという蝶らしい。
この蝶、見たことあるわ~そういえば黒い幼虫もいたなぁ~!
金色、ゴールド、本当に「何?」って思いました。
まだまだ知らないものがたくさんあるね(笑)
そして昨日は娘と一緒に、ボタニカルアート教室の愛子先生の個展に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/c923bead3899c204826a52ca43b23700.jpg)
県立美術館広坂別館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/fafd755b23dcaae89d49f17e29db14df.jpg)
大正時代の建物なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/ef2dc8db077712c21f9fa220d1aa50ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a0/f7fa3211f6e2d86ea5d0df4d9095456d.jpg)
先生の絵がピッタリの空間!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/59/1508a90b4fe714dbde56c8864aefc913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/92/60485e908ce13ad1dc83200417cf1b65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/af47f3228d1087d6abeccf6729cbbd2e.jpg)
植物に詳しくていらっしゃる先生。素晴らしい細密画でした。
25日の16時まで展示。お時間のある方は是非どうぞ!
兼六園横のあの辺り、紅葉も綺麗です^^
帰りに娘が1日遅れの誕生日ケーキを買ってくれた^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/6b2bc199a9afcba44182341bae18b23b.jpg)
辻口さんプロデュースのカフェが県美に入っています。
空席がなかったので持ち帰りました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/24/9f367ec4956df0c0b65d677f128cf4b3.jpg)
美味しかった^^
*「作品展終わりました」にコメントをありがとうございました^^
タカやん(^^)/さん、ゴーヤは自家栽培です^^なので雌花も雄花も描くことが出来ました~
まさぽんさん、カニは年末にしか見かけないんですね。カニ・・美味しいですよね~~
3歳のミイたんはまだまだ遊び盛りですかね!?にゃんも年々動かなくなりますものね^^;
のん福レオのお母さん、来年は「花と猫」をテーマに描いてみます^^
しろはカメだったりヤドカリだったりで、見ていて飽きません(笑)
mashazoさん、ガーベラは冬は外でも大丈夫ですか?mashazoさんは上手に越冬されますものね^^
ドームキャリーは、ショウちゃんにピッタリサイズと思うよ^^
まぁちのははさん、まぁちちゃんは寝たきりですか!?(笑)
動く事そうでない子・・年齢もありますが性格もあるようです^^
ミイもしろも活発な方だと思います。ムーちゃんは若い時からずーっと寝てばかりでした(笑)
蘭ママさん、紅葉も終盤です。同時にお魚が美味しくなってきました!これからはニャン中心で描きたいかな~^^
grazieさん、暖冬という噂ですね~信じたいです。もう大雪は堪忍して~~です(苦笑)
もし万が一、絵が上手になったら個展します。その時は新幹線で来てください(笑)
50代最後の1年に突入です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
これ以上、歳は取りたくないですが・・こればかりは仕方がないですね(苦笑)
息子が「欲しいものある?」と聞いてきたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/e2b741b372fede728f504973122eb632.jpg)
「爪切り」をリクエストしました。
娘は水彩画の「紙」をプレゼントしてくれる予定。
夜はみんなで食事をご馳走してくれて、
息子とMちゃんと娘とで、ワイワイと楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ミイたんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/938e6c488edb2a9c7cff3e3f225455bf.jpg)
しろちゃんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/de9d1859fb47dfc52036c219f15c3839.jpg)
元気だし、可愛いし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
今までの人生を振り返ると大変な事もいっぱいあったけど、
だから感じる事の出来る「日常の幸せ」もある^^
残りの人生、後どれくらいあるんだろう。
断捨離は8割程済んでいるので、残りはボチボチやります(笑)
どんな時も「笑って暮らす!」を目指す。
というか、そんな人でありたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
そしてこれからは・・少しだけ自己中になろうと思ってる(笑)
誕生日の日はお天気も良かったので、
鉢植えの整理をしたらちょっと疲れてしまったけれど、
こんなもの発見!
「金色」の突起?があるサナギ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/0847f5746c35411e9e0d6b54012de20d.jpg)
調べてみたらツマグロヒョウモンという蝶らしい。
この蝶、見たことあるわ~そういえば黒い幼虫もいたなぁ~!
金色、ゴールド、本当に「何?」って思いました。
まだまだ知らないものがたくさんあるね(笑)
そして昨日は娘と一緒に、ボタニカルアート教室の愛子先生の個展に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/c923bead3899c204826a52ca43b23700.jpg)
県立美術館広坂別館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/fafd755b23dcaae89d49f17e29db14df.jpg)
大正時代の建物なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/ef2dc8db077712c21f9fa220d1aa50ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a0/f7fa3211f6e2d86ea5d0df4d9095456d.jpg)
先生の絵がピッタリの空間!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/59/1508a90b4fe714dbde56c8864aefc913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/92/60485e908ce13ad1dc83200417cf1b65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/af47f3228d1087d6abeccf6729cbbd2e.jpg)
植物に詳しくていらっしゃる先生。素晴らしい細密画でした。
25日の16時まで展示。お時間のある方は是非どうぞ!
兼六園横のあの辺り、紅葉も綺麗です^^
帰りに娘が1日遅れの誕生日ケーキを買ってくれた^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/6b2bc199a9afcba44182341bae18b23b.jpg)
辻口さんプロデュースのカフェが県美に入っています。
空席がなかったので持ち帰りました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/24/9f367ec4956df0c0b65d677f128cf4b3.jpg)
美味しかった^^
*「作品展終わりました」にコメントをありがとうございました^^
タカやん(^^)/さん、ゴーヤは自家栽培です^^なので雌花も雄花も描くことが出来ました~
まさぽんさん、カニは年末にしか見かけないんですね。カニ・・美味しいですよね~~
3歳のミイたんはまだまだ遊び盛りですかね!?にゃんも年々動かなくなりますものね^^;
のん福レオのお母さん、来年は「花と猫」をテーマに描いてみます^^
しろはカメだったりヤドカリだったりで、見ていて飽きません(笑)
mashazoさん、ガーベラは冬は外でも大丈夫ですか?mashazoさんは上手に越冬されますものね^^
ドームキャリーは、ショウちゃんにピッタリサイズと思うよ^^
まぁちのははさん、まぁちちゃんは寝たきりですか!?(笑)
動く事そうでない子・・年齢もありますが性格もあるようです^^
ミイもしろも活発な方だと思います。ムーちゃんは若い時からずーっと寝てばかりでした(笑)
蘭ママさん、紅葉も終盤です。同時にお魚が美味しくなってきました!これからはニャン中心で描きたいかな~^^
grazieさん、暖冬という噂ですね~信じたいです。もう大雪は堪忍して~~です(苦笑)
もし万が一、絵が上手になったら個展します。その時は新幹線で来てください(笑)