タマでやんす

にゃん

ホラーでしょ

2014年10月15日 | しろの事件簿

寝てるかと思ったら、


目が開いてるよ~


目玉だけが動いてる~


しろちゃん、顔がホラーだよ


キツネのホラー




何かを見つけて


のび~る、しろちゃん。




実際はびよ~んともっと伸びてた!


カイにゃんの、お供えのオモチャをもらって遊ぶしろちゃん。普通のしろちゃんです^^


この顔もなかなかのもん。 カイにゃんのくせに勇み顔。

2年前の10月のカイにゃんでした!

籠2

2014年10月14日 | わん・にゃん日記

「籠」は予想以上にに大人気です。


ムーちゃんも入ったら?


:えーっ、あそこに入るの~?!


温かいと思うよ^^


;う~ん、


:遠慮しておく~


入ろうかなぁ~どうしようかなぁ~と悩んだあげくに止めたようです^^


ムーちゃんとしろちゃんバージョン


台風は思ったよりも静かに通り過ぎました。
今日はどんよりと曇り空、時々小雨なのですが・・・とにかく寒いです!!
気温は18度くらいでしょうか・・・?
この時期、20度を切ると途端に寒さを感じますね。春の20度は暖かいのにね~^^;

2014年10月13日 | わん・にゃん日記

先日から過ごしやすい日が続いていたので、片づけやら、模様替えをしました。


籠が空いたので猫の寝床仕様に。


最近のムーちゃんはぬいぐるみで寝るのがブーム。


とりあえず2匹で寝れる大きさの籠。
ムーちゃん、一緒に寝てあげてくださいね^ ^


キャットタワーの位置も変えました。
しろちゃんはタワーのてっぺんが好きだけど、


頭とお尻が収まらなーい。


でも上手に丸まりました!

台風、怖いですね。
今朝、外は無風で無音。
嵐の前の静けさを感じました。
やがて雨が降り出しました。
金沢は明日にかけて注意です。
皆さんも気をつけてください!

メンフクロウ

2014年10月10日 | わん・にゃん日記

娘「メンフクロウみたい^^;」


「ムーちゃんの上はダメよ」と、言っておけば遠慮がちに寄り添ってくれるしろちゃん。


言わなければ、ムーちゃんをクッションにしちゃいますから^^;
悪気はないんだけどムーちゃんは小さいのでキケン、キケン~


「寒いからフリースあげる!」と娘に掛けてもらって・・・


嬉しいね~


笑顔のメンフクロウ(笑)

しろちゃんの毛の密集率は凄いです!
こんなに立派な毛皮を着ているのに超寒がりなのはなぜ?


カイにゃんも超寒がりだったけど、カイにゃん自身は、他の誰よりも超暖かい猫さんでした。
放熱型だったのかもしれませんね。自分は寒くて周りは暖かい~って感じでしょうか?(笑)
あっ、しろちゃんも放熱型かも!抱っこすると物凄く暖かいしろちゃんです^^


フカフカ

2014年10月09日 | しろの事件簿

今日のしろちゃん




あらら、ムーちゃんのシッポを抱えこんでいますね



昨夜の皆既月食は幻想的でしたね!
そして今日は秋晴れ。
お布団を干しました。
フカフカの上は気持ちがいいね!

娘が「猫は気持ち良く寝るために生きている!」(笑)

四十九日

2014年10月07日 | カイにゃん

今日はカイにゃんの四十九日。


可愛いお花と、好物いっぱいのお供え物。    蘭ママさん、ありがとうございました。

今日はカイにゃん10月特集。
2008年~2013年の10月カイにゃんを集めてみました。


2008年10月 10歳。 炊飯器で温まるカイにゃん(笑)


2009年10月 11歳。 クロネコ号の中でお昼寝中。 陽射しが強くてきっと暑いんです。 鼻が真っ赤です!(笑)


2010年10月 12歳。 ドアラをバックにどや顔(笑)


2011年10月 13歳。 娘が入院中で寂しかったカイにゃん。


2012年10月 14歳。 寒くて不機嫌なカイにゃん。耳じゃなくて角?(笑)


2013年10月 15歳。 カップカイにゃん。昨年の10月はカイのあごが膿んでしまって大変でした!

思い出した~昨年の秋はカイにゃんとタマさんの病院通いで大変だった!
そんな事さえも、なんだかずっと昔の事のように思えます。

こうやって1年ごとに見てみると、
年々顔が穏やかになってきたのか、若い頃よりも可愛いかも~と思ったりします。


16歳になったカイにゃん。

娘の部屋からやって来て、リビングの入り口で一旦停止するカイにゃん。ぼーっ。
今でもこうやって現れそうな気がしてなりません。


「ママ、(ミルクの)カラカラで遊んで!」と、催促するカイにゃん。
私のベッドでカラカラを追いかけるのが大好きだったカイにゃん。
これは8月10日の写真です。「後でね~♪」と言って、写真だけ撮りました。
「後」はなかった。。。この10日後にカイにゃんはお空に行ってしまいました。予測不能の事態でした。

写真など撮ってないで、たくさん遊んであげればよかったです。


私の朝ごはんはいつもカイにゃんと一緒でした。


こんな顔を見ながら飲むコーヒーの美味しかった事~^^


カイにゃん、早く戻っておいで~待ってるからね~^^

カイにゃんだという合図は・・・ミルクのカラを見せたら鳴く!(笑)

集中力

2014年10月05日 | わん・にゃん日記

昨夜の「岩合光昭の世界猫歩き」最新版。

「何分版?  15分?  30分版かぁ。 もつかなぁ。」


「ほら、ダレてきた!やっぱり15分。」

娘がぶつぶつ何を言っているかと思えば、
しろちゃんのテレビを観る時の、集中できる時間。

それでも子猫が登場すると、また集中するしろちゃんです♪



テレビを観る楽しみは、カイにゃんに教えてもらった!

初めてテレビを観た時は、怖くて逃げ出したしろちゃん。

この写真はしろちゃん保護から3週間目くらい。(1月19日)

今思えば、すごい勢いでの家猫修行だったね。

カイにゃん、意外とスパルタだったよね~(笑)