湿気の多い昨日。今朝は太陽も出て暑いけど洗濯物が外に干せたから気分的にも
鬱陶しいとは思わなかったわ。
畑で咲いてるユリの花 持って帰るよ~って言うのでお願いしたんだけど実のところ この百合の香りは好きじゃないのですよ。
プランターかた向こうは空き地なので雑草は好き放題です、大家さんは時たま草刈り機で除草してくれるけど、その後から後から草は成長するから・・・
こうしてコスモスも咲いてるのは異常のような気がしてる。
何時もなら初秋の頃に咲いてるのに・・・コボレ種から咲いたとは言え、早すぎやしませんか?
初夏にはユリも咲きます 何年か前から。球根を植えたら春夏秋冬生き続けてるので根性が有りますよ。
初夏にはユリも咲きます 何年か前から。球根を植えたら春夏秋冬生き続けてるので根性が有りますよ。
葉は細くて良いんだけど香りはどうも好きになれないわ。
庭に戻れば、冬場は枯れてしまってる感じの鉢にも花が咲き出します。
アメリカンブルーの様な花色と形
でもアメリカンブルーではないのです。
触れただけで花びらは傷つきやすく そ~っと そ~っと・・・
グラジオラスの花も持って帰ってくれたけど、花に蟻が潜んでることが多いから油断できません。 案の定 いるやん!😣 😖 アリンコは大嫌いだ!
今日は以外と過ごし易かったけど、特に花を撮る事もなく、ボッ~と過ごした。
昨日は1年2か月ぶりのCT画像の予約日。
新型コロナ病原菌の影響で、とてもじゃないが病院に行く勇気も出ず、2ヶ月先延ばしにしたから予約取り消しも2度目は無いだろうし。
新型コロナ病原菌の影響で、とてもじゃないが病院に行く勇気も出ず、2ヶ月先延ばしにしたから予約取り消しも2度目は無いだろうし。
その気疲れ って神経使いました。
消毒も入念にしたし、エスカレーターの手すりや
椅子など触らず慎重に、慎重に・・・。
椅子など触らず慎重に、慎重に・・・。
結果は叉聞きに行かなきゃ成らないので、自分の事ながら今まで以上、それ以上に気を付けなきゃあ。