気温が上るに釣られて、カメラも外に出る時間も多く成ります。
さ~どれを被写体にしょかなぁと思ったらあれれ・・・またもやモニター画面が黒いまま。
(|||ʘΣʘ|||)何で なんで?? この前の不具合が頭を過ったので、
取り敢えず充電。
5時間弱充電した。恐る恐るスイッチを入れたらモニター画面にちゃんと写る。
C= (-。- ) な~んだ!電池切れでスッカラカンだったんだわ。
なので、桜の下見に行ったけど撮れず。 でも桜は確実に咲き進んでる。
桜の代わりに 庭の花を撮ろう・・・狭い庭だから30分も有れば
余りのチューリップはこんな色

鉢の周りに植え付けたのに2個お先に~な感じで、後のは?
ま・一気に咲かんでもええねんけど。
植えっぱなしだったヒアシンスもクリーム色 良い香りがします。
勿論 家ン中です雨に当てたくないの。

オオデマリは まだこんなにグリーン

蕾と共に初々しいオオデマリの葉。
この葉脈 なかなかのものだと思います。ず~とこのままの葉脈だと
好いのに。
その根元の鉢植えは、シモバシラ。
毎年僅かの花が咲くだけ、なんでやろ?
鉢住まいが嫌なんやろか? どうして欲しいのやろか?

シモバシラの傍では「花桃」の木。昨年の秋に可なりバッサリ バッサリ
と剪定するから花芽は少ないのです。

つぼみ固し、 所どころでピンク色を確かめるだけ。
葉が茂ると粉を振り掛けた様な虫が湧くので毎年頭を悩ますんです。
一応消毒するんだけど。
ニワウメの花 今満開で~す。


何故だか 白いのです なんで?
今迄気が付かなかっただけやろか? 調べる必要があるわ。



銅葉色の葉に、薄むらさき色の花がシックです。
他の鉢で一輪咲いてます。
忘れてた 花の種「ネモフィラ」を蒔いたら少しだけど発芽して
芽が出て育ってます。種を蒔いた事も忘れてて 雑草だと思い引き抜いてた
ごめんよぉ~Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)花は望めないわねぇ。


ふら~と出掛けた園芸店で買い求めました。
カラミンサの花が枯れたので、後釜に植えたデージーとヒューケラ。
もう少し足して 「目指せ盛り盛りの寄せ植え」
何を足すかが問題だけど・・・・
27日・今日もウォーキング日和。
風も殆ど感じないくらいでこれなら海辺にまで行ける!と
ママチャリで行動開始。
海辺までスイスイ・・・サイクリング サイクリングヤッホー ヤッホー!
独り行動は良いなぁヾ(*´∀`*)ノ 背中のカメラも充電でスタンバイOk!
コロナ禍なので友にも知らせず 気兼ね無なく動けた。
でも、あいにく空は真綿雲が貼り付いてる感じだったけどnikon500でも
充分に撮れた。花粉と黄砂と混ぜこぜの和泉山系もまずまずかな?
行動範囲もどんどん足が進んでました 歩数計も珍しく8289歩
よく頑張りました!
帰り道はいつもの河川敷の桜もパチリ パチリ・・・
明日は雨模様だと聞く、カメラの出番は無いもの。
あれも これもと画像の編集日になりそうだわ。