庭の薔薇は 今朝見たら変わらない花色。
ミニバラはしっかり咲いたのも有れば 何だか様子がおかしいなぁ?
のミニバラの事。
お気に入りの「ステップアップ チューリッヒ」
この2蕾は思った以上に花色が薄紫でよくぞ咲いてくれましたと
大いに褒めたい。今迄薔薇を育てても紫色は無かったから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1e/d096153eb4b0152ea87e4079f666cc19.jpg)
⇧
2枚の画像は 葉もイキイキしてる時。
所が最近になって、他の蕾の勢いが止まってる。何で?
丁寧に見ると アチャ~((;ꏿöꏿ;)びっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/2bc7b54223c800a77d8b78728f937da7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/2bc7b54223c800a77d8b78728f937da7.jpg)
葉の勢いが止まって、枯れ葉色に成ってると言うか
殆どの葉の裏にビッシリと虫虫虫虫・・・葉ダニだと思われるものが。
虫眼鏡で見ないと殆ど見過ごす程 の細かい虫。
最悪の状態です、昨年も蕾のまま枯れて咲かせられず落ち込んだのに・・・
で・・取り敢えず消毒した後で傷んだ葉は丁寧に取り除き
再度消毒したけど 細い枝は大丈夫かなぁ?心配です。
過保護過ぎて家の中で育てたのが悪かったんだわ。他のミニバラは何とか
被害も出ず咲いてるけど。
ステップアップローズ 「グランドピーチ」
ピーチ色が可愛いねん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/51/7ff1ffb4c8aad27781de2c87c4beb909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/f73edeed41fd42466ad1aabc6e187c03.jpg)
咲き進んでいくと 少しピンク色に変化して
こうした咲き方も良いなぁと思う 2度楽しめるわ。
1輪だけどやっと薔薇が咲いてくれました(売れ残ってた薔薇を
安く買って手入れした甲斐があったわ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/68/d8b8fa1333f3cf06d891d7cd42ada81e.jpg)
そして今日の一番! ウイリアムシェイクスピア2000
初夏のバラ色としては なんで?この色なの、でした。
ウイリアムシェイクスピア2000の本来の色じゃないもの。
接ぎ木の色が出たのかも???
濃いピンク色が出るはずやのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c7/ea48df5b0e2e7d6484069bd49865ad97.jpg)
以前もこの色で咲いたからねぇ。
チョッと残念ですが仕方ないわ 次の蕾に期待して待ってるよ。
薔薇の季節は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/722dbc4194e2cb831344b75d322a5de9.jpg)
菊の葉の傍でひっそりと咲いてるので見逃すところだったわ。
コボレ種で殆ど咲くんじゃないでしょうか?
私も頂いた種から育てて引き抜いても 引き抜いてもひょっこりと咲きます。
種を作らせないように今年も注視しなきゃ(笑)
今日は朝からの雨降りで肌寒い一日でした。
花は良い水分補給が出来たし水遣りの手間も省けてのんび~りと。
明日も雨模様なの?
屋根には黄砂が飛んで来てて嫌わぁ😣
雨が流してくれるなら少しなら許そう😞 。