連日の事、目覚めても朝陽が射すので、暑くなるね~から
わが家の一日が始まり。
でも、今年の雨の降り方は近年に記憶がない大雨と災害。
洪水で川の氾濫、家屋の倒壊など、目を覆いたく成る事が多すぎる。
そこへ、コロナ禍と言う経験した事が無い災難。
友達とも気楽に逢えないのが 長らく続いてるし
他県で生活してる次男とも会えずだし・・・
最近 ボヤキが多く成ってる私、ストレスも溜まってるわ。
そんな中でも花から癒されてるわ。
家でもゴジカの花が咲き出してる(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/db/df4e8dd906135a0b8057eb9f68cfdb75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/c72aff2272b74ec90d4aa13242d1bbe0.jpg)
朝は蕾だったのに 午後はもぅ濃いオレンジ色に。
一日も持たないので見逃すとポトリ・・・落花です。
今日も 即 受粉のお手伝いをしたわ。
ゴジカの苗を買った時は2014年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/d9d2373bd560e117c7c549a686ceebd5.jpg)
2014年から育ててるけど キッカケはちゅうさんです。
ちゅうさんのブログで見た時から一目ぼれで花苗を探し 探し・・
2苗を買った時からずぅ~~と種を採り 育ててる。
最近じゃ花苗も見かけないので貴重です。
枯らしてしまった花は数知れずだけどゴジカだけは
大切に繋いでいます。
ジョンFケネディも咲いたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/68/8bd9b4f9534e70f4a0779eb1c1281674.jpg)
一番花の時よりもボリュームがないけど シベが綺麗な時
これはこれで可愛い。
台風の影響で揺れに揺れたから花びらは傷みはあるけど
シベも叉変化が面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e1/8e3b4d28cbdbdb92479db6b7fb940793.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/fd1a8ecc49709f215384349cee72c03b.jpg)
ブルームーンですが
ピンク色って?我が家だけでしょうか?
黄色松葉ボタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/570f0bdaed1cb85e4287840ac0f90eb0.jpg)
こんなに多く花が咲いてるのは今が一番!
種はそこらじゅうに蒔いたので来年が楽しみ。
ホトトギス 静
今朝はまだ咲かず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0d/1cc91da5084922508b9fbffd095b0756.jpg)
他のがお先に~と咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/45/f77b7e5e66da8420abad8946a1d0ef0a.jpg)
庭に出るのが楽しみに成ります。
一番賑やかなプランター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/77/9f04c762a20931dad712a46cb73784e3.jpg)
チョコッと切戻したので
盛り上がってくれました。
切戻すタイミングが悪いので枯れる花も有るけど
今は切らずにそのままで楽しみます。
コボレ種からビオラかパンジーか可愛い新芽が息づいてて
見守ってる所です。
昨日も、今朝も涼しい風が吹いて掃除も捗った。
DNは畑だし・・・今日も収穫ないのかな?
夏野菜もそろそろ終わりだと言う
秋蒔きの種や土作りをしてるけど
私はひと時のんび~りとPCに向き合ってる
少し冷めたコーヒーとで至福の時。