久しぶりでチョッと行って見ようかなぁと
毎年咲いてる桜の花を見に出掛けた。
わぁ咲いてる咲いてると足は桜に一直線

近づくにつれ あれれ・・・そうなん?
右の方は早くも散ってて 同じ桜でもなぜに違いが出る?
メジロの姿 一羽も見なかった、ぁぁ残念(ノД`)!
咲いてるのは 真ん中のこっちのさくら。

葉が後から出るのでどの花が良いかなぁ
と、花色は目立たない?目立つ?

こちらの花は何という花名でしょう?
梨の花にも似てるけど梨でなくて
梅の実に似てるの実るような・・・

傍には 藪椿の花

陽当たりが良いわけでもなかったけど
我が家は一向に花らしき蕾さえ立ち上がって来ないのに
足元でムスカリが可愛く咲いてたわ。
この後れんげの花が咲いてる田んぼへ

今年も同じ田んぼでれんげ草に癒されてました
ミツバチは忙しく花粉と蜜集めに忙しく飛び回ってる

そして今年多く見かけたのがてんとう虫だったわ


あぜ道の様子 これがまぁ~あちこちビッシリと

まち針の様な 苔ですよ~苔!
そして今年は探さなくても直ぐに見つけた土筆

帰りに立ち寄ったスーパーで

多分 季節限定で売り出されてるんだと思うけど
1個しか残って無くて
程よい甘さと桜餅のかおりがほんの~り
一人で食べちゃいました。
時々出会うウサギほっぺのパン もね。
入院してた時は食事制限だし甘い物も食べれない
最近は思う存分?では無いけど甘い物は美味しいねぇ
( ^^) _旦~~お茶も少し濃い目に入れて
こんな些細な事が嬉しい私、癒されました。
私んちの近くの桜はまだまだ・・・。
ウォーキングする土手の様子 見てこよう!