暑さ 寒さも彼岸まで と言う諺
確かに、彼岸を境に暑いけど、少しずつではあるけど朝夕の空気感が
違い、エアコンのスイッチをオンにする日も時間も変化が出てる我が家。
夕方から花に水遣りも(花が枯れて)減ってるのを感じる。
変化を感じてるのは球根で咲くリコリス。
昨日はまだ蕾だったのに 一夜明けて見ると もぅ咲いてて(@_@;)!
あらまぁ・・・咲き出してる

昨年の事、株分けして田舎へ送る。
量的には多かった。
で・・株分けはプランター中でギュウギュウの球根だったから。
大きな球根だけど花芽に成らなかったらしくて
ガッカリの私。
薩摩美人だって同じような

花芽に成れなかったらしく 球根ばかり
埋め戻しをしなきゃ と思ってたのに

土に栄養が無いって感じで
花芽が1本だけ。。トホホ(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)あちゃ~!
球根だって何にも防御出来ないんだから
暑かっただろうに、と思うと私は反省ですm(__)m。
ほぼほぼ、花期は終わったようで

ゴジカは多くの種を実らせてくれました。
昨日、半日は出掛けてたので午後に咲いてた朱色の花も
終わってしまいました。
叉来年だね・・・楽しませてくれました。
小雨の中で咲く松葉ボタン

3回くらい登場してるかな?
今日、にわか雨の中でパチリ!
雨粒を弾いて綺麗だったわ。
(私の肌 って 水分を弾くような肌の頃から
ん十年経ってるんだもん 一緒には出来ないわ(笑))
そんな事を思いながら撮った松葉ボタン。
物干しの屋根まで届こうかと勢いがあるブッドレア

今日もアゲハ蝶が来て蜜を吸い始めた
珍しく2羽が・・・あらら・・急いでカメラを持ち出して
カメラを向けると動くし。人間に敏感だから動けない

2羽は着かず 離れずの数分
レンズを向けると動いちゃうし
今日も叉良いショットが撮れず ガッカリ!
花が咲いてなきゃ飛んで来ないから
花柄は早く取り除かなきゃ 家に寄ってくれないよね。
それと、アサギマダラももしかしたら止るかも?
フジバカマの花も良いけど
ブッドレアの花蜜も美味しいと思うよ(^^♪

花名 不明の薔薇 小輪だけど
良い感じに咲いてたので 褒めちぎってパチリ、パチリ!
背景をもう少し気に掛けなきゃアカンなぁ´(+д+) あれ~やだ!
(多分、黄色の薔薇だと思う(秋は色が濃くなる?)
薔薇好きなのに 我ながらアカンなぁ
今日は薔薇でお終い。