畑で撮ってた画像もやっと見つけ出してホッとしてる私。
近場の紅葉も見に行かないまま、冬支度しなきゃ・・
そろそろヒーター出す?とタイトルを下書きしてたけど
寒さに勝てる訳ないや~ん・・・
と、言うても温風ヒーターはDNが出す仕事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3c/e037c3716a3c119b8d334f31f30ba851.jpg)
今年の灯油の値段は? (・д・`)高いんやろうなぁ。
温風ヒーターは灯油と電気を使うから
雨の日は洗濯物もカラッと乾燥!
どっちみち出費が嵩むわ、寒さを我慢すると血圧上がるぅ~(>_<)!
夏の高温で汗を拭きふきの毎日を思い出したわ。
即暖ならエアコンを使う事にして。
さて行方不明だった畑の野草も画像を探し出しホッとした私。
どんな花かって~~だって畑の雑草、と言う野草なの。
ミゾハギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f3/8ae8aa0dd9a139ddf01e32871765ed09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f3/025edbe3b2831de9020aa10f2319d412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/4a1e15a956e36f78ddea9dbc93e09e76.jpg)
DNの友達の畑にて ??カタバミの仲間
土手ではこの花が並んで並んで、雑草とは思えない
1個の球根?が好き勝手に増え続けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/91/f365dbe15c36fd7395866782036905b7.jpg)
茎の根性を見よ~みたいな(笑)
これはこれでいい感じに見えたのでパチリ。
撮り方が問題で、
横から撮ればもぅ少し違って見えると思う。
今は この花が増えて小花が可愛い
ホトケノザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/49/19038261fa90022c0664ed68401c37d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/57/7f74e7c626147013c151290b56fdfb81.jpg)
畑の脇にこれでもか~と言うくらい朝顔?が咲いてた時
花後の始末にツルをポイしたらしい
来年又、凄い事に成るんちゃう?
ポツンと1輪だけ吾亦紅(ワレモコウ)も見つけたけど
画像がボケちゃってアップに使えず断念!
それと、うちが植えてるフジバカマの花 畑の咲き具合は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/5a4dca55cdac72e659586a083534b664.jpg)
家で咲いてるよりも花が多くて色も濃くて
まだまだ見れる?感じだったわ。なぜアサギマダラはここの花
見つけれないのよぉ~(草丈が短かったからなのかなぁ?
それとも花が少なくて・・香りがしなかったん?
霜が降りて、雪が降る季節だもん
もぅどっか南の国を目指してるんだろうね
又、来年だわと 仕切り直しで、今年は終わった!
天気の時に諦めの剪定をしに行かねば(´;ω;`)
今年もまた この野鳥が稲刈りが終わった田んぼの上で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/74655d63ce3f02a6131041dcf2e8b524.jpg)
群れで飛んでは電線で休憩?
何か食べ物を上から探してるみたい。
(ムクドリか? あちこち糞をして迷惑鳥)
野草の花は色々咲いてるけど 田んぼの脇なので
態勢が悪いと側溝にドボン ((ꏿ ्ꏿ;)って事に成りかねないので
土手沿いの花だけ撮ってた。
寒くなるとカメラの出番も可なり少なくなる私
公園の花も咲いてるの少ないちゃう?・・・。