カメラを向けるのが楽しいけど気まぐれな風に
チョッと待ってと言いたくなった午後の庭。風に揺らされて視点が合わず。
それでも 何とか撮れた「デスタントドラムス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f0/a189c3152ffbe47782d1cc7b04d8710c.jpg)
パッカ~ンと咲き切ってしまってる。あぁ 勿体ないわぁ
開き切ってしまう前が良いのに…雨に負けた私 ・ガッカリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/02/fa55550ea9482039953c86bbba84a540.jpg)
蕾に期待したいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/35/d81347352c8617442234461e995f2613.jpg)
同じく アンティークタッチゴルデルゼまでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/43/8d00331a5074488d4a01b7d9687e06ce.jpg)
虫喰われに成ってしまったけど 一番古参株はアップしなきゃ
虫食いでも愛嬌があると思わねば。よそ様のように綺麗なバラは
見れないけど一生懸命生きてる薔薇に敬意を表してる。
惚れ惚れする薔薇はよそ様のを楽しんでます 素晴らしいもの~。
花名不明の蕾
虫に狙われないように注視します。
今の所 セーフ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/5d4d3b7e9a110b64bf6159ee17323561.jpg)
小鉢で楽しんでる チューリッヒ
ステップアップ のミニバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6c/34158205dd4d50ce57ba4a35d92f5951.jpg)
花色はチョッと・なんだけどやっとここまで育ってくれました。
花色は今年初なので意外性が出るかも?
小花薔薇は まだ、蕾の状態。
ネモフィラ 種を蒔くのがもの凄く遅かったので
あちこちにバラまいたのがアカンかったわ。やっと1輪咲いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ab/3f608f4bbeff454714e2b28700829445.jpg)
可愛いねぇ!
2021年
「ネモフィラ祭り」を大阪まいしまシーサイドパークで開催されてたけど
今年は4月25日で終了。
友達も見に行きたいな~と言うてたけど残念だったわねぇ!
勿論
コロナ禍じぁなければ私も行く気だったけど。
キャラクターグッズやここでなきゃ体験できない景色って綺麗なぁ
綺麗なぁと何度言うてた事か。花撮りも忙しかったと思う。
ホントに残念でならないわ。
なのでhpで堪能しましたよ。
種蒔きは早めにしてもっと蜜に咲かせたいなぁ
またまた( ´-`).。oO 妄想中です。
連休は我が家で
今、天気でも外は嵐っぽい風が吹き荒れてるので家でTVの子守と
ミシンでちょこっと縫い物をするくらいだわ。