我が家は まだまだキンモクセイが咲いてます

珍しくも無いけど庭の賑わいも香りはしなくなってます。
旧の畑から新天地へ引っ越し作業が忙しいDNは早くから畑の作業へ
引っ越しはほぼ終わってるけど 地植えの菊とか、菖蒲とか
後始末はまだ、まだ残ってる。

菖蒲も少し移植するか、我が家で育てるかで悩みどころ。
(左上葉がモサモサ~)
植える場所も決めなきゃ。菊は欲しいのだけ持って帰った
両親が健在だった頃に田舎から持ち帰った「えんじ色の菊」
これは捨てられない。

水揚げは自助努力で生き返ってホッ!
ここも手入れが必要な場所でぼちぼち進めましょ!
スイセン、紫陽花、ジャーマンアイリス, お茶の木 菊等は
連れて行けそうに無いのでそのままにして廃棄処分。
欲しい人は引き抜いてお持ち帰りでも。
菊の根が張ってて中々掘れずミニスコップがグニャっと・・・
えっ!(◎_◎;)折れる寸前。補充に100均一で園芸用の道具を買う。

ミニスコップ、ミニノコギリ、剪定ばさみはそこそこ使えれば良い。
花桃の木は育ちすぎて始末に困るから手が届く枝を落とし用。
その内バッサリと・・・
花苗も早く植えないと 根が回ってえらい事になってた。

我が家ではお初の花 スノードロップ(8球植え付け)

その他 薔薇はウィリアムシェクスピア2000

終わったら剪定です。
最近、叉 ゾウムシの痕跡やチュウレンバチが葉にベッタリ。
速攻でスプレープシュー あちらの世界へ。
ミニ薔薇


カラミンサも長~~~く咲いて、元気が欲しいなぁ!

今朝の天気予報で雨が降るとか、午後から降るとかで
(?_?)どっちんなんや~とのたまうから
悩んでないで早よ行きんさ~ぃ!
DNは畑で知り合った人達とお昼ご飯は畑で・・・
そりゃいいわ(^▽^)/。