華と風とメロディと

ペイントママと華(空組)風花の日々

近々オーダーSHOP再開予定。只今準備中。 

パートナー

2009-02-04 22:25:35 | 日々の事
・・って誰の?ですよね。
2年間幼教、福祉の老舗短大で国家資格取得後、本人の強い希望で2年間
ドッグトレーナーの専門学校に通った華兄の担当犬、ラフコリーのジュリアスちゃんです。
賢く、素直なジュリアスの担当候補者は多く、運良く担当をGETした華兄。
基礎、専門知識、ドッグトレーニング、主に介助犬育成の勉強をビッシリと・・・と。
カリキュラムぎっしりで、トレーニングのある日は地域のオーナーさんのお宅まで
歩いて送迎する関係で5時起き(週2・3回)学校まで片道2時間。
泣き言も言わず遊ぶ暇もなかったな~・・・がんばったな。と母は(^^)

介助犬として賢く、素直なジュリアス。担当当初は(これも訓練の一環、誘惑ですね)
外野から名前を連呼されると
「ハイハーイ♪ハイハーイ♪」っと、とっとこ・とっとこ^^・・華兄完全無視。。。
2年経った今は華兄の解除が出るまでしっかとアイコンタクト。良い関係が構築された
ようです。
「ジュリアスの担当生徒は毎年優秀な成績を納めてるからな。」・・の講師から
のプレッシャーも・・・^^
本人いわく「今年は過去最低成績かも・・・俺ら~」・・・と華兄^^

華兄のオーラが弱い時は心配そうに回りを離れず、心がちょっと尖っている時は
覿面にリバースか、ピィ・・・。繊細な子でもあるそうで、可愛くてたまらない
ようでした。
2年間こんな華兄のパートナーを務めてくれたジュリアスちゃん。
ジュリアスちゃんと二人暮しの穏やかで優しいオーナーさん。
「ありがとうございました。お陰で息子も少しは成長することが出来ました。」

・・・そんなお礼も込めてジュリアスちゃんを描かせていただきました。
明日最後のトレーニングですので華兄に忘れずに届けてね!と梱包しました。
・・・喜んでいただけるかな~?

4月からは華兄は2年間学び国家資格を生かし福祉関係の仕事に就きます。
今後、ごく当たり前のように介助犬が増える事を願って。
そしてこの2年間で学んだ事で自分も何かしらの力になれるかもしれないと
いう希望を胸に。

・・・・母の心配は尽きませんが体調管理し、このまま見守って行きたいと思います(^^)
・・・華兄、今年で23歳・・・早い~