![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/3d48d030ed2fa2cc4d32fa454033b42c.jpg)
今日の埼玉は、暖かいです。風も強い。
一進一退。春はきっと来る。必ず来る。もう来てる。
私は「がんばって。」と言う表現があまり好きではありません。
スポーツ等、それによって今ある力を更に引き出す。
・・・例えば現状に余裕があり、それによってプラスに作用するならば大いに
「がんばって!」を使うでしょう。
でも今、頑張っても頑張ってもギリギリの状態。経済も健康も。
がんばっても先が見えない・・
・・・例えば溺れている人に対して岸から
「がんばって!気合いでこっちまで泳いで来い。」
と言ってるようで。
代わりに「お疲れ様です。」「ご苦労さまです。」「待ってたよ。」「辛かったね。」と。
・・・例えばです。あくまでこれは、私だけの心の定規。
もちろん不意に口から付いて出てしまう事もあります。
人間だもの。
経済も物流も今、がんばっていただきたい方はたくさんおられます。
どうか日本が溺れてしまわないように日本を活性化させて下さい。
旅行も良いでしょう。買い物も。娯楽も。
ガソリンが足りずバイクに入れる事も出来ない。
17時間不眠不休(実際は20時間)の夜勤明け、疲れた身体で勾配のある道を自転車を漕ぐ人。
遊びに行く為に車にガソリンを入れる人。
どちらも同じ日本人。
今はスーパーも随分充実してきました。
ガソリンも、少しだけ。
計画停電も日常化しました。(新たに細分化されますが。)
少しだけ、配慮をしましょう。心の為に。
「お互い様ですよ。」の思いを忘れずに。
・・・とちょっと心の呟きです。