この所の真冬と真春が同居したような気候には参ります。
先週末には万年日陰にチビカマクラが残っていたと言うのに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/8cfe3763f78f298a207c5df748633379.jpg)
意外とレベル高し
そうかと思えば今日の高温。
どんな服装をすれば良いのか全く分からず、帰りは汗ダクでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b5/13de5bbe11abc7a7145b4272f3d00d70.jpg)
個人的には、もう少し冬らしい天気が続いて欲しいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/43/3ec56bc1fe278298b9332a88e8504d18.jpg)
そんな我が家は今週は"秋田ウィーク!"
水曜は知る人ぞ知る(?)祝宴で、比内地鶏を通販で買って宴会♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f3/29c3ef9375c117eee52ff6e372eda918.jpg)
オオバン軍団
良くも悪くも丸々一羽分の"一羽バラし"と言うもので、
まずはモモ・皮・セセリ・ボンジリを塩コショウで焼いて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a7/624ea3a8bc00e1b93c6551dfd734f751.jpg)
しかも、ちょうど秋田の銘酒を頂いたので合わせてみました。
まろやかかつ後味はスッキリ!!素晴らしかったです!
ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/37/789b1ae33b946add171f5451c542321b.jpg)
そして、今宵はガラをダシにして鶏鍋。
甲州ワインとの組み合わせも絶品でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/08/884b9e850b7bc25adf160f2dc5e47706.jpg)
で、酔いも回って来たので、お気に入りポイントでの180度風景(幸多固定)のご紹介。
まずは北の大山丹沢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/de/d0cec0630f44c5fc8855c54129f215e2.jpg)
北西の富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4d/1e2b44695f26ce4e5e623c225caaf566.jpg)
南西の箱根方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c7/9319ee29dee13fe7044095de300338e9.jpg)
南の湘南平。
平塚の真っ平さが分かるかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/0b043269d6843b5abda5dfd1f282fbcc.jpg)
早咲きの桜が美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ba/c3e0b6b080a4697d4aa67aa0e5641e45.jpg)
なので、恒例のダッコ写真で〆ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9a/47ca59268a8e3156043010e19cef84b3.jpg)
先週末には万年日陰にチビカマクラが残っていたと言うのに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/8cfe3763f78f298a207c5df748633379.jpg)
意外とレベル高し
そうかと思えば今日の高温。
どんな服装をすれば良いのか全く分からず、帰りは汗ダクでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b5/13de5bbe11abc7a7145b4272f3d00d70.jpg)
個人的には、もう少し冬らしい天気が続いて欲しいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/43/3ec56bc1fe278298b9332a88e8504d18.jpg)
そんな我が家は今週は"秋田ウィーク!"
水曜は知る人ぞ知る(?)祝宴で、比内地鶏を通販で買って宴会♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f3/29c3ef9375c117eee52ff6e372eda918.jpg)
オオバン軍団
良くも悪くも丸々一羽分の"一羽バラし"と言うもので、
まずはモモ・皮・セセリ・ボンジリを塩コショウで焼いて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a7/624ea3a8bc00e1b93c6551dfd734f751.jpg)
しかも、ちょうど秋田の銘酒を頂いたので合わせてみました。
まろやかかつ後味はスッキリ!!素晴らしかったです!
ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/37/789b1ae33b946add171f5451c542321b.jpg)
そして、今宵はガラをダシにして鶏鍋。
甲州ワインとの組み合わせも絶品でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/08/884b9e850b7bc25adf160f2dc5e47706.jpg)
で、酔いも回って来たので、お気に入りポイントでの180度風景(幸多固定)のご紹介。
まずは北の大山丹沢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/de/d0cec0630f44c5fc8855c54129f215e2.jpg)
北西の富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4d/1e2b44695f26ce4e5e623c225caaf566.jpg)
南西の箱根方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c7/9319ee29dee13fe7044095de300338e9.jpg)
南の湘南平。
平塚の真っ平さが分かるかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/0b043269d6843b5abda5dfd1f282fbcc.jpg)
早咲きの桜が美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ba/c3e0b6b080a4697d4aa67aa0e5641e45.jpg)
なので、恒例のダッコ写真で〆ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9a/47ca59268a8e3156043010e19cef84b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/91b68292416946c618d9b45b059fcaae.jpg)
地元では、親しみを込め、
出羽山~でわさん~と、呼んでます。
最近、秋田っていいなと改めて
感じています。(笑)
こーちゃーん(^O^)
「こう言うお酒もあるんだ!!」と良い意味で新発見でした。
やはり、その土地によって醸し出される味があるのでしょうね。
比内地鶏も美味しいし、秋田は素晴らしいと思います!