平成29年10月28日(土)
2017年 AUTUMN 駅ちかウォーキング×名鉄のハイキング 秋の歩け歩け大会 (共同開催)
「いざ出陣!!名古屋伝統の味と産業を巡って秀吉生誕の地へ」コースに参加しました。
距離:9.5キロ 所要時間:2時間30分 難易度:★ 天気:雨
コースは、
名鉄 須ヶ口駅(スタート)⇒小場塚弁才天⇒西枇杷島歩道橋⇒ナカモ⇒マコロン製菓⇒トヨタ産業技術記念館⇒ノリタケの森⇒中村区民まつり会場(ゴール)⇒地下鉄 中村公園前駅
今回のウォーキングは、台風の影響で雨の中の歩きでした。
雨降りの時は基本的に参加はしない赤ずきんなのですが、先週も台風で参加できなかったので、今週は雨でも参加することに。。
ずぶ濡れになってしまい、具合悪くなって帰宅後すぐ寝ましたw
スタートの駅、須ヶ口駅です。
8時20分頃だったと思います。
駅が小さいので、コースマップの配布場所は違うところのようです。
少し歩きます。
ありました^-^
雨降りなのでテントですね。
ここでコースマップをもらってウォーキングスタートです。
しばらく線路沿いの道を歩いていきます。
道路に出て川沿いの遊歩道を歩いていると、橋が見えてきました。
あの橋を渡ります。
新川に架かる新川小橋です。
愛称は「ふれあい小橋」
橋の上にはベンチなんかあったりして、ゆっくりできそう。
新川です。
橋を渡って、コースは川沿いの遊歩道へ続くようです。
しばらく川沿いを歩きます。。
遊歩道の端に手すりがあるのですが、藻やら草なんかが沢山引っかかっていますね。
川が増水すると、この遊歩道も冠水するみたいですねw
カモさんが泳いでる。
この遊歩道も泥がちょっと堆積していました。
橋が見えてきました。
橋の下
造りが簡単な感じ。
あ!
新幹線走ってる。
新幹線の高架下をくぐっていきます。
水門。
水門から階段を上ってみると、ポンプ場がありました。
新川から水を吸い上げているのかな?
新川から離れて住宅街を歩いていきます。
ちいさな公園らしいところへ。
公園内に咲いていた桜?
十月桜だと思います。
(*'ω'*)......ん?
幟がいっぱい並んでいますね。
「小場塚弁才天」へやってきました。
参拝していきます。
小さな社がありました。
お隣に池。
コースへ戻ります。
すぐ道路に出ました。
しばらくこの道の歩道を歩いていきます。
雨止まないかなぁ。。。
コースはまだまだ続きますが、つづきはまたです。。