平成29年10月14日(土)
名古屋市交通局主催 2017年 AUTUMN 駅ちかウォーキング
「川のせせらぎ散歩道、東春酒造酒蔵見学④」の続きです。
矢田川沿いの「天神橋緑地」を歩いていきます。
この橋を渡ります。
天神橋です。
矢田川です。
あ!
書いてたw
石山寺から堤防を越えてあの道を歩いてきました。
矢田川を越えると、だいぶゴールが近くなってきます。
(*'ω'*)......ん?
次の目的地「山田天満宮」に着いたようです。
牛さん。
拝殿と本殿
「金(こがね)神社」
今回は猫いませんでした。
くすのきの中から仏像が発見されたそうです。
豊田の挙母神社でも同じ話しあったなぁ。
ちょっと隙間があるねぇ。
大昔に御神木に仏像を添える風習が流行した時代があったのかなぁ。。。
人形供養さん
よりそい石
微笑ましい^-^
「御嶽神社」に関連するものだと思います。
後はゴールへまっしぐらです。
大曽根駅前を通過していきます。
「大曽根商店街」も通過していきます。
ゴールの駅、「平安通駅」の入り口まできました。
今回はゴールの写真撮るの忘れちゃったので、この画像が最後ですw
(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
今回のコースは、キンモクセイ香る堀川沿いの遊歩道を歩いたのが印象的なコースでした。
桜の咲く頃も綺麗だろうなぁ。
季節が変わった頃にまた来たいです。
ありがとうございました。。