赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

❶豊川海軍工廠平和公園&商売繁盛の豊川稲荷へ

2020年02月17日 06時00分00秒 | 名鉄ウォーキング

令和2年2月9日(日)

名古屋鉄道主催 2020年ウィンター 名鉄のハイキング

豊川海軍工廠平和公園&商売繁盛の豊川稲荷へ」コースに参加しました。

距離:7.5キロ 所要時間:約1時間50分 難易度:★ 天気:晴れ

コースは、

八幡駅(スタート) ⇒ 永福寺 ⇒ 菅原神社 ⇒ 松永寺 ⇒ 

⇒ 豊川海軍工廠平和公園 ⇒ 桜が丘ミュージアム ⇒ 

⇒ 豊川稲荷(ゴール) ⇒ 豊川稲荷駅

 

今回のコースは豊川です。

いつものコースなのですが、豊川海軍工廠公園は行ったことが無いので、

楽しみです。

今回で2020年度のウィンターコースが終わります。

ゴール大会になります。

一応区切りになって、この後は春のウォーキング大会になります。

 

スタートの駅「八幡駅」です。

8時15分頃着きました。

 

道へ出てみると、これw

長蛇の列でした。

今回は、ウィンターハイキングのゴール大会になりますので、

参加者が多いです。

 

20分からコースマップの配布が始まりました。

本日もとても寒いですが、頑張って歩きます^-^

 

駅から道沿いの歩道をしばらく歩いていきます。

 

道路から住宅街へ入りました。

 

最初の目的地「永福寺」に到着しました。

お参りしていきます。

 

本堂です。

 

中へ入ってお参りします。

 

本堂内です。

 

ご本尊様の阿弥陀如来様です。

 

椅子が沢山並べられていました。

ご供養があるのかな?

 

般若心経

 

涅槃図。

2月に入ると、本堂正面の右側に涅槃図か掛けられます。

2月15日はお釈迦様の命日、法要の日で涅槃会が催されます。

 

御自由にお持ちください。

禅の友を頂きました。

ありがとうございました。

 

面白い写真がありました。

 

薬師堂

 

十王堂もありました。

 

怖いw

 

観音堂です。

 

まだロウバイが咲いていました。

(○'ω'○)ん?

どこかでぬこが鳴いているw

 

一般宅の屋根にいましたw

 

梅の花もだいぶ咲きそろっていました。

ロウバイと梅の花の甘い香りが漂っていました。

 

コースへ戻って、次の目的地へ進みます。

 

続きはまたにします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする