令和3年1月27日(水)
名古屋鉄道主催 2021年 沿線お散歩コース
「❾<一巡目>岡崎城下霊場巡り「おかまいり」岡崎十二社」の続きです。
階段を下りて、お堂の前にやってきました。
このお堂は?
長輝山
お参りします。
長輝山 甲山寺
お不動さんの護摩壇でした。
ここにもおかまいりスタンプが設置されていました。
押してみました。
寺院のスタンプは紺色ですね。
境内には、寒咲き菖蒲がちらほら咲いておりました。
水仙はあちらこちらに咲き誇っています。
地蔵菩薩様。
永代供養塔の前に安置されている、こちらの仏様。
安らかな微笑み。
こちらにも水仙が沢山咲いておりました。
そろそろコースの方へ戻ります。
道路に出ましたが、この辺りのコースが良くわかりませんでした。
適当に歩いていますw
おや!?
この寺院にも、おかまりりスタンプが設置されている。
第十番札所
薬師寺です。
ここもお参りしていきます。
お参りしようとお堂の前へ行くと、なにやら生き物が居そうな雰囲気。
これは寝床っぽいw
あ!
子猫が居たw
ポカポカ陽気で気持ち良さげでした。
そっとしておこう。
お地蔵様。
誰かに似ているw
お参りを終えて、次の目的地へ向かいます。
続きはまたにします。