令和4年1月8日(土)
名古屋鉄道主催 2022年 通常コース
「❼豊田寺部を治めた徳川十六神将「渡邊守綱」ゆかりの地から曲線美 豊田大橋」の続きです。
コースマップを紛失してしまいましたので、ここからは人並みに付いて行くことにします。
朱色の鳥居前に到着しました。
「寺部八幡宮」です。
お詣りしていきます。
拝殿の方へ進んでいきます。
(○'ω'○)ん?
あの巨大な破魔矢はなんだろう?
穢れを入れないようにしている感じがします。
仕方ないのでここからお詣りします。
拝殿前のこちらの建物。
いろいろな絵馬が掲げられていて、見ていて面白かったです^-^
干支の方々の奉納かしら?
厄払いのようですが。。。
お馬さんが多いようです。
勇猛なお馬さんの絵が多い中、中にはちょっとユーモラスな感じの絵もあります。
キラキラのウサギしゃん。
このお馬さんは、飛翔していると思うw
(叫°Д° )キャァァァッ
目が赤い。
超恐い。。
なんだか可愛らしい寅さんですねw
天女さんたちが舞っている。
こっちにも変わった絵馬が掲げられている。
こっちは古そう
なんだ?
これ?
広い境内のお宮さんでした。
こちらからコースへ戻ることにします。
コースマップがないのでちょっと不安ですが、皆さんの後を付いて行くことにします。
続きはまたです。