![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/5600b92f6ea9bcbeb400941be90e6925.jpg)
ソリダゴ"ファイヤーワークス"
ガレージ前・北東花壇
開花期は晩夏から晩秋までのソリダゴ
咲き始めましたぁ~(^O^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f9/3b6eb1ee3c1e1412a717c18104fbf253.jpg)
▼足元でヒョッコリと彼岸花が顔を出してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/35/378ae21c0111ea48d75f24a1af58b553.jpg)
ルドベキア"タカオ"
ガレージ側・南東メイン花壇
Googleてみると、開花期が10月頃までとか
晩秋とかってなってるとこもあるけど
我が家のはもう終わり・・・かなぁ・・・🙄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/40/d9388f6a84d8bea4b13998b9fe9e6c92.jpg)
長く、たくさん楽しませてくれてありがとう💗
サンパラソル"スカーレット"
ガレージ側・南東メイン花壇
今年の8月末にお迎えしたサンパラソル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/69c8bcdc2a299f0f55e378a4c0cbf67b.jpg)
寒さに弱いので
11月末にはサンルームに移動予定なので
鉢のまま庭に直置きしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/de7836aa5f1e5e00c73b84014b7e2d3d.jpg)
▼このエリアのグランドカバー
メインはヒメイワダレソウですが
初雪カズラも奮闘中🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a8/f4f7b7d4e531b46d0e32fd413903b37c.jpg)
この白とピンクの色合いが可愛い💗
赤葉ケイトウ"スマートルック"
門扉前・北西コーナー
秋になり色濃くなってきた赤葉ケイトウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a7/d5ccfcd8d23c3e325775f7ffef48d53b.jpg)
▼真っ赤な花穂はホント、キャンドルみたい😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cb/07b1150bc523eb14db64e05216bc675a.jpg)
🌹バラのアーチ設置🌹
前回は芝生の庭入口に
白いアーチを設置しましたが👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e9/316bd49ab0d107a4ba605d2837c18d85.jpg)
今回は庭から畑への入口に
黒いアーチを設置しましたッ(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/95241831936aa2b485ee555ee93741c9.jpg)
どのバラを植えるか、迷い中・・・(;^ω^)
▼アーチの足元のムラサキゴテン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/89/3ed061a3c3c369a8dcdcd8ec0aee05f5.jpg)
▼株姿が乱れてたので切り戻してさっぱり🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/2349fabf86cccf2af29ff191be599612.jpg)
▼切り戻した茎?は水に浸して挿し芽用に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/d02120b782d1c5461f5b4d4cf62e1caa.jpg)
▼庭の流しには挿し芽用に
水に浸して待機中のものがいっぱい😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/97/8c62d3ad8530e48313b11e2b511254b5.jpg)
水挿しより土挿しのほうが
発芽時間や発芽率が高いらしいけど
私の場合は、なぜか土挿しだと発芽率が悪く
ならば手軽にできる水挿しのほーが
失敗しても負担が気にせずにすむので
いつもこんな感じで水挿しにしてます😊
▼ムラサキゴテンは発芽率がよく
これなんか2週間位で
根っこ、ニョキニョキ生えてきた(゜o゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a6/03f7368850d20b01edaa9d00e093d0e0.jpg)
ということで、
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(*'▽')
***------**-----*-----**------***
地震や豪雨などによる災害で
被災された皆さま、救助・支援に
携わっていらっしゃる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々のご冥福を
心よりお祈り申し上げます
***------**-----*-----**------***
世界中が愛と平和で満たされますように
ネメシアの水挿しはまだやったことないかなぁ~🙄 今度、やってみよッ😊
私も水挿し組です。
土挿しはなかなか付いてくれなくてね。
場所が限界で増やせ無いので
今はネメシアだけ水挿ししてます。
根が大分出たので、そろそろポットか鉢にしなくてはと思いつつ、まだ水挿しのままです。
hanaさんの待機の水挿し、いっぱいですね。
どこに植えるか? どう配置しようか?とか
秋になって、新しいお花も目にいくし
うれしい悲鳴が聞こえなくもない。(^^ゞ
黒アーチさんに何が付くのか楽しみにしています。
((o(´∀`)o))ワクワク