![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0d/84aa7d23f51b47d2d8e6a4ef6040aa1c.jpg)
先日、インターネットを見ていて気になった本。
早速、買って読んでみました。(まだ、読みかけがあるのですが(^^;;)
短いお話が三つ。
suicaのペンギンや、千葉のチーバくんを生み出した、さかざきさんの絵本です。
短い文の中に、凝縮された主人公(犬)の思いがありました。この本も子供達に読んで欲しいので、保健室にまたおこうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bb/931c8cbb21630f3b89a85def03717062.jpg)
夜散歩後のふたり↑
こんばんは。
今日はギリ3度目のアップとなります?
って、あー、すぎちゃった・・・
なんか、どうしてもこの本だけは、今、載せたくて。
先ほど、そうくんのママである、みきママさんのブログを読んで、思い出した絵本。
そうくんの、生い立ち?に似たストーリーなんです。
大まかに言うと。
はじめはかわいがっていたわんこが、赤ちゃん誕生を機にどんどん大事にされなくなり、
疎まれて、外の犬小屋にほおって置かれる、という話です。
命のあり方について、考えさせられ、絵もやさしいものなので、問題提起として子どもたちにも読んでもらいたい
と思い、私の職場においてあります。
最後は第2の本当の家族に看取られて、あたたかい気持ちで、天国へ旅立つのです。
本当に・・・切ない内容で、涙なしでは読めない絵本でした。
みなさんにも読んでもらいたい一冊です。