
ユル、枕の上ででろーんと伸びちゃってます


そのうち枕からはみ出しちゃうんだろうな~
さてさて、病人続出のわが家
今朝も病院通いです

微熱が続いていたお姉ちゃん、検査の結果、溶連菌感染症でした

抗生剤をしっかり飲めば大丈夫とのことで一安心

原因がわかれば、治療もすんなり
なんだけど・・・
ほっぺが腫れてしまった末っ子のほうは
おたふくじゃないし、虫歯・・・でもなさそうだし・・・
転んで顔をすりむいたところからばい菌が入ったのかなあ・・・とお医者さん
総合病院だったので、
小児科から皮膚科を回ってみたけど、やっぱり原因はわからず

念のため、血液検査をしてみましょう、ってことで
初の血液採取、怖い怖いと泣いちゃいました・・・

こちらも抗生剤を飲んで様子をみることに・・・

プール熱の次男は今日も38度以上の熱

とにかく、ゆっくり休むしかない
寝るしかやることがない

みんなの薬の量が半端ないです

これに加えて、タラコの湿疹の飲み薬
チビ、ユルの目薬(2種類を3分空けて点眼、これを2時間おきに

なかなか猫までは行き届かず・・・
そんなことしているうちに
まるの右目がおかしい・・・
うわーーーーー

結膜炎だ

これは大変

目薬ももう残りすくないし
猫も病院行かなくちゃ・・・・
