
宙組「天は赤い河のほとり」「シトラスの風sunrise」東京公演千秋楽のライブ中継に行ってきました
あっという間だったなぁー
大劇場で観たのが3月半ばだったので、3ヶ月前!
個人的に今年の3月~6月は
子どもたちの卒業進学時期で、長女は引っ越し作業もあり、新生活のバタバタに加えて、予期せぬトラブルにも見舞われ、新しい仕事も始まり(しかもダブルワーク!)、心身ともにダウンしそうでしたが、宙組さんの公演時期だったので、大劇場では3回、東京でも3回観劇できたのが、大きな励みになってました
そして、今日はその千秋楽の日
ライブビューイングだと、アングルはカメラ任せなので、やっと全体が観れるかな…と思ったけど、
やっぱりね、桜木みなとさん探しちゃうよね
でも、押さえてほしいアングルは、だいたい押さえてもらってたので満足でした
結構アングルの切り替え多かったと思う
いろんな人物の表情をとらえていて、新鮮に見る事が出来ました
お芝居のザナンザ皇子とも今日でお別れだね…
お祭りの場面で蛇の丸焼きいっぱい手に持ってて可愛いかったです
マラシャンティア♪も聴きおさめだなーと思うと寂しかったけど、BluRayを購入しましたので、またゆっくり楽しみたいと思います
二女と2人でみていたんだけど、オープニングのラムセス登場場面で思わず拍手しそうになったよね…
映画館なので、拍手や手拍子はしないけど、音を立てないように拍手のマネだけしてました、気持ちの問題ね
今日もラムセス将軍カッコよかったなー!ラムセスのママと姉上さまたちが明るくて愉快でほっこりさせてもらいました、楽しすぎる家族!
ティトやザナンザさんが亡くなる場面はやっぱり悲しいし
最後の戦いから戴冠式は感動するし
何度観ても新たな発見があるものだなーと感じておりました
シトラスの風も何回見てもワクワクするし、あっという間に終わってしまう
明日へのエナジーはスクリーン越しでも迫力がありました
笑顔なのか泣き顔なのか、クシャッとした桜木さんの表情に胸が熱くなったり
出ずっぱりの真風さんはほんとに大変だと思ったけど、無事にすべてをやり遂げられて何よりでした
退団者のセレモニーも厳かで、だけどカラッと明るく和やかな雰囲気で素敵でした
宙組の皆さま、お疲れさまでした
幸せな3ヶ月間を過ごせました
次の宙組の公演まで、頑張って働かなくちゃね!