映像詩

デジタル映像による心の表現
(映像作品制作を通して感じたこと)

2039-極彩色の仏像フィギュア

2018年08月07日 | 30秒の心象風景
 一般的な仏像のイメージは古色蒼然としたもの。素材が劣化した経年変化を経たものを思い浮かべる。日本の仏像は木彫が中心で、その表面に彩色が施されていても経年劣化によって剥げ落ちたものが多いだけでなく、もともと彩色を施さなかったものもある。しかし、仏教の文化には華やかな色彩が存在して、それは極彩色と呼べるものである。仏像フィギュアにそれが再現されているのはうれしい。

30秒の心象風景12456・極彩色の不動明王~カプセル玩具~
https://youtu.be/6z32W-DdUr8
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2038-催し | トップ | 2040-玩具といえども »
最新の画像もっと見る

30秒の心象風景」カテゴリの最新記事