市川には全身真っ黒な鳥、カワウが群れている。カラスと共に黒い羽が特徴の鵜の仲間だ。潜水が得意な水鳥で、水面を泳いでいるよりも陸上で翼を広げて羽を乾かす動作が面白い。他の水鳥ではあまり見ない動作だ。鵜の仲間の羽は油分が少なく、湿った羽を乾かすことが必要なのだという。そんな鵜の群れを観察していたら、首のあたりが白い鵜がいた。よく見ると翼で隠れる胴の一部にも白い羽が見える。これまでには、見たことのなかった鵜で、個体の変異のように思える。(いのちを撮影する2)

30秒の心象風景4651・首が白い鵜~市川のカワウ~
http://youtu.be/Nck0aLlHgGg

30秒の心象風景4651・首が白い鵜~市川のカワウ~
http://youtu.be/Nck0aLlHgGg