ハル★のダラダラ日和・2 (ハル★ダラ2)

趣味のイラスト・切り絵と、日常の生活をオリジナル画像とともにアップします。

新宿御苑、散策・6。

2011年11月11日 | 日常雑記

 

散策・5の続き。

いよいよこの項、最終回。

 

   

 

   

ゆっくり時間が流れていますね。

 

               

迷彩模様のような木肌。これも自然の芸術品。

              

 

   

 

   

   

   

   

 

こんな近くに、こんな広大な自然があったんだね。

これを機会に、東京の庭園をめぐってみたいな、なんて思っている。Wさん、ぜひまたご一緒してね。

 

暑くもなく、寒くもなく、のーんびり過ごし充実した日曜の昼下がりでした。

二日酔いだからと云って、ゴロゴロと過ごしちゃ、もったいないですぜ(笑)。

 

新宿御苑散策、おしまい。

 

                              ハル★

 


開高先生を思う。

2011年11月10日 | 日常雑記

 

『あなたにとって、大好きな人は誰?』

こんな質問されたら、たぶんこう答える。

 

『ユーミン(松任谷由実さん)と、小説家の開高健さん。』

 

『どこがどのように好きなの?』

この質問に対して、開高先生について、うまく答えられないと思う。

と云うか、開高先生の作品を読んでも理解できないことばかり。

それは簡単なこと。

 

自分と、開高先生の(思考)レベルが違いすぎるから。

 

例えば一流と呼ばれるアスリート。試合などの中継を見てて、『なんでここでしくじるの?』とか罵ってしまう。だけど自分たちと全く次元の違うステージに居る人を、簡単に罵声を浴びせるなんて、本来論外なこと。

 

普通の小説家なら、自分なりの解釈ができるけど、開高先生の小説は、自分には理解できない。

 

ただ云えるのは、自分に共感できる言葉をたくさん残してくれたこと。これは理解できる。

 

ユーミンと開高さんが好き、と何度も公言してよかった。

知人からBSで放送された開高先生のドキュメントをコピーしてくれた。

画質は今ひとつだけど、あのお姿、あのお声にまた逢えた。

 

   

 

   

 

   

   

   

 

この番組に、こんな言葉を残してます。

 

『やりたいことやりなさい。あとで後悔しなさんな。

やりたいことやりなさい。

グラスのフチにくちびる付けたら、とことん一滴残らず呑み干してしまいなさい。

あとで戻ってきても、もう滴(しずく)は残ってない。

今のうちに呑み干してしまいなさい。』

 

    

もうひとつ。

 

『酔っ払いと釣り師は、口実を見つけるのは天才ですからね。』

 

今年の12月9日で没後、22年になります。あらためて合掌。

 

                              ハル★

 


新宿御苑、散策・5。

2011年11月09日 | 旅行

 

散策・4の続き。

 

さて、この花は?

   

   

さざんか、ですね。漢字で書くと山茶花。

 

Wさんとふたり、すれ違う人のことなど気にもせずに、

♪くぅーもぉーりぃー ガーラぁスーをぉー、手ぇで拭ぅぅいぃてぇー♪

さざんかの宿(唄・大川栄策さん)。どうしてもこの曲を口ずさまずには、いられません(笑)。しかも大声で(笑)。

 

 

続いてバラ花壇。

   

   

   

 

   

 

   

   

   

 

   

 

   

みんな同じ考えですね。どうしても撮りたくなるのが本能。

                           

                      Wさんも同じ(笑)。

 

散策・6に続く。

 

                              ハル★

 


おどろき、もものき。

2011年11月08日 | 日常雑記

 

いやー、驚いた、驚いた。

 

にゃんと大好きなユーミンが、NHK紅白歌合戦に内定と!

きのう(11月7日)のyahooのトップニュースで見たとき、狂喜と落胆。

 

   

   

   

   

まぁ、たしかに今年は震災の復興がテーマになるんだろうし、応援と云う意味でも【春よ、来い】はピッタリな内容なんだけどね。

 

   

 

なんで狂喜と落胆かって?

 

そりゃ大好きなユーミンをNHKで見られることは喜ばしいし光栄。

でもさ、たしかユーミンは今までのオファーを断り続けた理由の『おせち料理を作るのが忙しい。』は、今年はないわけね(笑)。

 

ま、今年は特別か。

よっしゃ、ここは一発自分も応援しますか。ユーミンファン歴34年の、このおじさんパワーとド根性を見せてあげましょう。

 

                              ハル★

 


新宿御苑、散策・4。

2011年11月07日 | 旅行

 

散策・3からの続き。

   

老婆が手押し車で散歩。なんともほっこりとした空間。

 

かと思えば、

   

              

雄雄しく、そして生命力を感じさせてくれる大木。

地を這う根にも、躍動感がいっぱい。

   

 

   

 

   

 

   

木々にも、いろんな表情があることを教えてくれるひとときでしたね。

 

                           Wさんも  パチリ。

 

散策・5に続く。

 

                              ハル★