昨日から1泊で山中湖にいってきました。
母が先日御殿場のアウトレットでテニスバックを買ってきてくれたのですが、横にラケットの形になっているラケット入れがついていて、そこに私のラケットが入らなかったというハプニングが
あり、お店の方に言ったら、返品しても良いと言うことでしたので、それを返しに行くついでに山中湖で一泊することにしました。
朝9時に出発して、法務局とか色々寄っていたので、御殿場のアウトレッドに着いたのは11時30分でした。
かばんを返してから、全部ぐるぐる回って、洋服もテニスウェアもいっぱいかうぞ~と張り切っていたのですが、結局洋服はなかなか気にいるのがなく、テニスウェアもハーフパンツ1点買っただけでしたTT変わった形の可愛いテニスシャツがあったのですが、見た感じは可愛かったのに、試着したら形変
だったので、試着して良かったと思いましたw
私の買い物はそれだけで母も靴を2点買って計3点のアウトレットお買い物でしたw
そこから山中湖に向かって、ホテルに着く前に温泉はいろうと思って、『紅富士の湯』と言う広い温泉施設があると言う話だったので、いって見たら、火曜日休みでしたTT
その温泉に『石割の湯へどうぞ』とかいてあったのでそちらに行きました。
姉妹店?らしい感じでしたが、紅富士に母は行っていたので、そちらの方が広くてゆっくり出来ると言ってました。
温泉に入ってから、ホテルに向かいました。
『エクシブ山中湖』と言うところです。
会員制のホテルですが、母の仕事の関係でそちらのホテルに泊めて頂けるので、何回か来た事があるのですが、そこに向かいがてら左右の景色を見たら、全部テニスコートですが!
前まではテニスに興味がなかったのでまったく気づきませんでした(笑)
ホテルにもナイター出来る立派なコートが3面もありました!w
夕食はイタリアンと中華が選べます。
今回は中華を頂きました。
・中国前菜三種盛り合わせ
バンバンジーとチャーシューとクラゲでした。
ゴマ系のソースは余り得意ではないのですが、バンバンジーのソース、
美味しかったです。
・蟹の卵いりフカヒレスープ
文句なしに美味しかったです。これが一番美味しかったかも♪
・芝海老と季節野菜のカシューナッツ炒め
まぁ好き嫌いが多くて、豆類一切嫌いなので、カシューナッツも食べたこと
なかったのですが、香ばしくて、他の野菜とか海老よりも味がしみて
美味しかったですw
・子イカと高原野菜のホットサラダ 牡蠣油風味
正直、ちょっと駄目でした。牡蠣の味が前面に出ていました。
・野菜たっぷり体に優しい黒酢風味の酢豚
黒酢の味がきいてて美味しかったです。
つけ合わせの蒸しパンも黒酢につけたら
そのまま食べるよりも美味しかったです。
・フカヒレ入り蒸し餃子
子イカのあたりからお腹いっぱいになってきたので
味わっている余裕がw
・白身魚とクコの実、地卵入りさらさら中華粥
シンプルで美味しかったのですが、
白身魚の身もたっぷり入っていたのでもう限界w
・自家製杏仁豆腐→マンゴーアイス
杏仁豆腐が食べられないので違うのにしてもらいました~
ココナッツミルクにマンゴーアイスが乗ってて美味しかった♪
中華菓子
ゴマ団子でした。ゴマのせいで食べたことなかったので、
挑戦してみましたが、やっぱりゴマでしたwゴマのままだったら
食べられたのに、なんで加工しちゃうのかしら(笑)
その後UFOキャッチャー大好き母娘はUFOキャッチャーするためにゲームコーナーへw

猫のチャーミーは私が、チョッパーは母がとりましたw
UFOキャッチャーを見ると、ついつい・・・
おかげで私の部屋は趣味で集めたぬいぐるみとUFOキャッチャーであふれ返ってます・・・

部屋から撮った富士さんです。もう雪がちょっとしかないですね~
山中湖の前でもとったのですが、風が強いのと、もやがかかっててあまり綺麗に撮れませんでした。
母が先日御殿場のアウトレットでテニスバックを買ってきてくれたのですが、横にラケットの形になっているラケット入れがついていて、そこに私のラケットが入らなかったというハプニングが

朝9時に出発して、法務局とか色々寄っていたので、御殿場のアウトレッドに着いたのは11時30分でした。
かばんを返してから、全部ぐるぐる回って、洋服もテニスウェアもいっぱいかうぞ~と張り切っていたのですが、結局洋服はなかなか気にいるのがなく、テニスウェアもハーフパンツ1点買っただけでしたTT変わった形の可愛いテニスシャツがあったのですが、見た感じは可愛かったのに、試着したら形変

私の買い物はそれだけで母も靴を2点買って計3点のアウトレットお買い物でしたw
そこから山中湖に向かって、ホテルに着く前に温泉はいろうと思って、『紅富士の湯』と言う広い温泉施設があると言う話だったので、いって見たら、火曜日休みでしたTT
その温泉に『石割の湯へどうぞ』とかいてあったのでそちらに行きました。
姉妹店?らしい感じでしたが、紅富士に母は行っていたので、そちらの方が広くてゆっくり出来ると言ってました。
温泉に入ってから、ホテルに向かいました。
『エクシブ山中湖』と言うところです。
会員制のホテルですが、母の仕事の関係でそちらのホテルに泊めて頂けるので、何回か来た事があるのですが、そこに向かいがてら左右の景色を見たら、全部テニスコートですが!
前まではテニスに興味がなかったのでまったく気づきませんでした(笑)
ホテルにもナイター出来る立派なコートが3面もありました!w
夕食はイタリアンと中華が選べます。
今回は中華を頂きました。
・中国前菜三種盛り合わせ
バンバンジーとチャーシューとクラゲでした。
ゴマ系のソースは余り得意ではないのですが、バンバンジーのソース、
美味しかったです。
・蟹の卵いりフカヒレスープ
文句なしに美味しかったです。これが一番美味しかったかも♪
・芝海老と季節野菜のカシューナッツ炒め
まぁ好き嫌いが多くて、豆類一切嫌いなので、カシューナッツも食べたこと
なかったのですが、香ばしくて、他の野菜とか海老よりも味がしみて
美味しかったですw
・子イカと高原野菜のホットサラダ 牡蠣油風味
正直、ちょっと駄目でした。牡蠣の味が前面に出ていました。
・野菜たっぷり体に優しい黒酢風味の酢豚
黒酢の味がきいてて美味しかったです。
つけ合わせの蒸しパンも黒酢につけたら
そのまま食べるよりも美味しかったです。
・フカヒレ入り蒸し餃子
子イカのあたりからお腹いっぱいになってきたので
味わっている余裕がw
・白身魚とクコの実、地卵入りさらさら中華粥
シンプルで美味しかったのですが、
白身魚の身もたっぷり入っていたのでもう限界w
・自家製杏仁豆腐→マンゴーアイス
杏仁豆腐が食べられないので違うのにしてもらいました~
ココナッツミルクにマンゴーアイスが乗ってて美味しかった♪
中華菓子
ゴマ団子でした。ゴマのせいで食べたことなかったので、
挑戦してみましたが、やっぱりゴマでしたwゴマのままだったら
食べられたのに、なんで加工しちゃうのかしら(笑)
その後UFOキャッチャー大好き母娘はUFOキャッチャーするためにゲームコーナーへw

猫のチャーミーは私が、チョッパーは母がとりましたw
UFOキャッチャーを見ると、ついつい・・・
おかげで私の部屋は趣味で集めたぬいぐるみとUFOキャッチャーであふれ返ってます・・・


部屋から撮った富士さんです。もう雪がちょっとしかないですね~
山中湖の前でもとったのですが、風が強いのと、もやがかかっててあまり綺麗に撮れませんでした。