昨日の夕方、地震直後からパパさんが熱を出しました。
え?地震の後にってあなたハムスターですか?くらい地震に敏感ですね><
とりあえず、私しかいなかったので、氷枕で冷やして、布団に寝ろっていっても言う事きかないコンチキショーなので、ソファーで横にして、
病気が病気だけに下手に薬飲ませられないので様子見ていたのですが、以前熱出して救急車で運ばれて、入院した後に、もらっていたらしい38度越えたら飲む薬があったので、それ飲ませたら、少し下がってきました。
次の日には平熱に戻って、ベランダ出ていたので、休まんかー!って追い掛け回したら逃げ回ってたので、体調戻ったみたいで安心しました。
普通なら熱出た次の日は下がっても布団でごろごろしたくなんないかなー?って思ったりもしたのですが、本人は『勉強しないと!』と休みませぬ
年に4.5回入退院を繰り返して、4年半休んでいた仕事も今年復帰して、でも部署が変わったので毎日勉強勉強で頭が下がります
この勉強熱心さが子孫にまったく反映されていないのが残念でありますが…
この先こういうことが何度も続くと思うと、心の準備をしておけといわれたのですが、やはりそんなに簡単に準備なんて出来ません
え?地震の後にってあなたハムスターですか?くらい地震に敏感ですね><
とりあえず、私しかいなかったので、氷枕で冷やして、布団に寝ろっていっても言う事きかないコンチキショーなので、ソファーで横にして、
病気が病気だけに下手に薬飲ませられないので様子見ていたのですが、以前熱出して救急車で運ばれて、入院した後に、もらっていたらしい38度越えたら飲む薬があったので、それ飲ませたら、少し下がってきました。
次の日には平熱に戻って、ベランダ出ていたので、休まんかー!って追い掛け回したら逃げ回ってたので、体調戻ったみたいで安心しました。
普通なら熱出た次の日は下がっても布団でごろごろしたくなんないかなー?って思ったりもしたのですが、本人は『勉強しないと!』と休みませぬ

年に4.5回入退院を繰り返して、4年半休んでいた仕事も今年復帰して、でも部署が変わったので毎日勉強勉強で頭が下がります

この勉強熱心さが子孫にまったく反映されていないのが残念でありますが…

この先こういうことが何度も続くと思うと、心の準備をしておけといわれたのですが、やはりそんなに簡単に準備なんて出来ません
