北海道地震。
山が崩れている映像は言葉を失います。
そして、何より北海道を車で旅行中のじじさんが気になります。
今日は大辻山へ。
週末の天気は怪しいし今日は山に行くしかない。
今年、まだ行ってない大辻山がずっと気になってました。
朝、立山自然の家に
『台風の影響ありますか?』
と確認し
『大丈夫ですよ』
の返答。
それでも、駐車場に車がなければ引き返し尖にしようと思ってました。
(山に1人は怖いからね)
9:00 駐車場に2台、車が居てくれた🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/42/368938471a23fa5c0cc04890a40354da.jpg)
良かったー🎵
なんとなくベテラン男性2名だな!!
安心安心。
リュックに鈴を付けてたけど駐車場に向かう途中、猿の大集団を見て怖さが増し鈴は手に持ちずっと鳴らしながら登る事にしました。
9:10 登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/24/25d7c810c1955f6ca86ef5b7a4a6108a.jpg)
風が気持ちいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f5/7c0c67e18e76a42e5476aae04b6e6013.jpg)
8番まではずっと1人ぼっち・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/65/f713a5b1aa426867d701ec3982dc0f5e.jpg)
9番。北尾根の分岐で右へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/44ce437d50373b10a6fb1a1a98cec261.jpg)
ちょっとキツイ💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/94/18165e4227de2d0e4144fb77d76ed214.jpg)
下山される男性とすれ違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/5adefac731f3faa88c0c9156ebc898e0.jpg)
人の姿を見るとホッとします😄
きっと今日最初の登頂者ですね。
もう1人発見🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a6/45e968cc5a1621374bb1156f82995a5f.jpg)
折れてる枝を片付けながら登っておられました。
(真似して私も下山は少し片付けしたんですよ😅)
10番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/46/f83fd09cae96951cf2f79ae2deef2a95.jpg)
10番が最後じゃないよね~😅
(知ってる、知ってる)
台風の影響???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/39/087b4a687777b387e2878879ff06dbe8.jpg)
これだけでも
『わぁーー』
と声が出ます。
北海道は本当に大変です。
なんて言っていいかわかりません。
11番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5f/73ea511b4a53ad3c09d967b69341f793.jpg)
これで最後✨
10:12 大辻山山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/913afd2abe76873a45af08fa082dd7bd.jpg)
今日は素晴らしい景色でした✨
劔岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/72/f491b425a176bf2361e32a3732b26ef5.jpg)
称名川でいい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/14/1910e7b9414873574b54f44019005607.jpg)
劔岳と大日と立山と浄土山と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/1d498553c5241148d23c753caafde25d.jpg)
ばっちり✌
後ろ姿のはるみん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/3ee3bbcba91ad8ecec69bbd53910959c.jpg)
10:30 下山開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/03/8d763a2c995900b50a19996f65c2789e.jpg)
登り62分。
下り57分。
タイムは遅くてもよいけど登りも下りも変わらないって、どういうこと???
苦手の下り。
どうやって克服したらいいんでしょうか???
ランチに入ったアルペン村で気になったポスター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/7b738c92858526cdc8ca16a4e1d0bdbf.jpg)
観てみたい。
気にいった看板![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f4/4b025ca0819e3c6fb1ba225c49025dd5.jpg)
秋の空。
山が崩れている映像は言葉を失います。
そして、何より北海道を車で旅行中のじじさんが気になります。
今日は大辻山へ。
週末の天気は怪しいし今日は山に行くしかない。
今年、まだ行ってない大辻山がずっと気になってました。
朝、立山自然の家に
『台風の影響ありますか?』
と確認し
『大丈夫ですよ』
の返答。
それでも、駐車場に車がなければ引き返し尖にしようと思ってました。
(山に1人は怖いからね)
9:00 駐車場に2台、車が居てくれた🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/42/368938471a23fa5c0cc04890a40354da.jpg)
良かったー🎵
なんとなくベテラン男性2名だな!!
安心安心。
リュックに鈴を付けてたけど駐車場に向かう途中、猿の大集団を見て怖さが増し鈴は手に持ちずっと鳴らしながら登る事にしました。
9:10 登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/24/25d7c810c1955f6ca86ef5b7a4a6108a.jpg)
風が気持ちいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f5/7c0c67e18e76a42e5476aae04b6e6013.jpg)
8番まではずっと1人ぼっち・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/65/f713a5b1aa426867d701ec3982dc0f5e.jpg)
9番。北尾根の分岐で右へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/44ce437d50373b10a6fb1a1a98cec261.jpg)
ちょっとキツイ💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/94/18165e4227de2d0e4144fb77d76ed214.jpg)
下山される男性とすれ違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/5adefac731f3faa88c0c9156ebc898e0.jpg)
人の姿を見るとホッとします😄
きっと今日最初の登頂者ですね。
もう1人発見🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a6/45e968cc5a1621374bb1156f82995a5f.jpg)
折れてる枝を片付けながら登っておられました。
(真似して私も下山は少し片付けしたんですよ😅)
10番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/46/f83fd09cae96951cf2f79ae2deef2a95.jpg)
10番が最後じゃないよね~😅
(知ってる、知ってる)
台風の影響???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/39/087b4a687777b387e2878879ff06dbe8.jpg)
これだけでも
『わぁーー』
と声が出ます。
北海道は本当に大変です。
なんて言っていいかわかりません。
11番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5f/73ea511b4a53ad3c09d967b69341f793.jpg)
これで最後✨
10:12 大辻山山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/913afd2abe76873a45af08fa082dd7bd.jpg)
今日は素晴らしい景色でした✨
劔岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/72/f491b425a176bf2361e32a3732b26ef5.jpg)
称名川でいい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/14/1910e7b9414873574b54f44019005607.jpg)
劔岳と大日と立山と浄土山と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/1d498553c5241148d23c753caafde25d.jpg)
ばっちり✌
後ろ姿のはるみん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/3ee3bbcba91ad8ecec69bbd53910959c.jpg)
10:30 下山開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/03/8d763a2c995900b50a19996f65c2789e.jpg)
登り62分。
下り57分。
タイムは遅くてもよいけど登りも下りも変わらないって、どういうこと???
苦手の下り。
どうやって克服したらいいんでしょうか???
ランチに入ったアルペン村で気になったポスター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/7b738c92858526cdc8ca16a4e1d0bdbf.jpg)
観てみたい。
気にいった看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f4/4b025ca0819e3c6fb1ba225c49025dd5.jpg)
秋の空。