
最高☀️
雲ひとつない青空。
槍ヶ岳も富士山も何もかも綺麗に見えました。
今日のノルマはひとつ。
4時までに立山駅に帰ってくること。
スタートは立山駅8時。
時間制限ありです。
8時数分前に立山駅集合し、丁度8時のケーブルに乗る事ができました。
9:04 スタート

浄土山と龍王岳のつもり。
一の越に着いた時間をみて、その後の予定をたてようと3人で決めてます。
(16時に立山駅やから、15時には室堂出ないとね)
まずは浄土山へ

浄土山経験者は私だけ。
2人は初めて。おまけに1人は立山すら10年ぶりの2回目。
はるみん。最後尾から「ゆっくり、ゆっくり」と声をかけます。
高山病になったら大変。
なんとか順調に登山口へ

ここで先頭ははるみんに交代。
2人を案内するよ👍

頑張ってます。

「浄土山。なめてた!!」
なんて言ってました😅
テラが昨日、日帰りで登った槍ヶ岳。

バッチリ❗
あんなすごいとこ、単独で日帰りでよく登るね!!
アッパレ‼️
10:34 浄土山

龍王岳へ

男性に後ろ姿を撮って頂きました。
スムーズに登れました。
10:56 龍王岳

山頂から富士山バッチリ見えましたよ‼️
浄土山に戻り雄山にも登りたくなる、はるみん。

まずは一の越へ

やっぱりテラが登った槍ヶ岳に目がいってしまう。

カッコイイ✨
たんぱく質補給

めったに買わない、セブンの唐揚げ棒。
美味しもんやね。
休憩しても12時。
まだ3時間ある・・
2人も元気そう・・
雄山へ

12:50 雄山

2人は山頂へ

(私は今年登ったので、リュックの見張り番です)
家を出る時は雄山に行けるなんて思ってませんでした。
2人共、元気でした👍
このお天気が力になってくれました。
今年から整備された一の越から雄山への登山道。前回は雄山から別山に行ったので雄山から下山した事がありません。滑りそうで怖いイメージがありましたが、下りやすかったです。
良かったです。
綺麗✨

今日登った雄山と浄土山

最高の立山です。
無事に4時前には立山駅に帰ってきました🎵

立山は紅葉がはじまってます。
見頃にまた立山に行きたくなっちゃいました😄