縄文杉 2018-05-20 21:20:02 | 登山 再び、縄文杉に会いにいってきました。 1枚目が縄文杉だったと思うけど上手く撮れませんでした。 今日も標高700、山を登ってます。 ヘトヘトに疲れてたけど下山のとき ひたすら木道を軍隊のように歩いてるとき 『無』を感じました。 屋久島の力? そして 昨日は宮ノ浦岳、今日は縄文杉と 贅沢な時間を過ごす事ができて ありがたいなぁと思います。 (涙) 明日は富山に帰ります。 大好きな富山に。 感謝。 « 宮之浦岳(日本百名山) | トップ | 屋久島旅も最終日。 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おーーー素晴らしい (菖蒲) 2018-05-20 21:37:09 百名山に縄文杉👍いつかいってみたい憧れの地だわー。アップダウンひどいんやねー。でもそこから見えた景色は余計に綺麗だろーな❤️気をつけて富山に帰ってきてね。家に帰るまでが遠足だから👍 返信する お疲れさま〜🤗 (西) 2018-05-20 21:43:44 はるみんさん、屋久島を堪能されましたね😊2日連続で10時間近くの山登り…すごいです✨✨縄文杉方面は苔むす森状態でしたね😄 返信する 菖蒲さま。 (はるみん。) 2018-05-20 22:22:33 皆が『楽しんでこられ~』と送り出してくれて2日連続で屋久島で登山が出来る。最後の2時間半の木道歩きは屋久島の森に囲まれ空気を吸って富山マラソンのゴールと同じ位の感動でした。マジで泣きそうでした。 返信する 西さん。 (はるみん。) 2018-05-20 22:39:58 凄く楽しかった。屋久島、今日も沢山の人出でしたが全盛期の半分だとか。個人的にはあまり人が多くない方が、あの森を守れるような気がします。屋久島に居ながら山ばかりだったので、今度は海を堪能したいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いつかいってみたい憧れの地だわー。
アップダウンひどいんやねー。でもそこから見えた景色は余計に綺麗だろーな❤️
気をつけて富山に帰ってきてね。
家に帰るまでが遠足だから👍
屋久島を堪能されましたね😊
2日連続で10時間近くの山登り…
すごいです✨✨
縄文杉方面は苔むす森状態でしたね😄
2日連続で屋久島で登山が出来る。
最後の2時間半の木道歩きは屋久島の森に囲まれ空気を吸って富山マラソンのゴールと同じ位の感動でした。
マジで泣きそうでした。
屋久島、今日も沢山の人出でしたが全盛期の半分だとか。
個人的にはあまり人が多くない方が、あの森を守れるような気がします。
屋久島に居ながら山ばかりだったので、今度は海を堪能したいです。