ほっとなほっとする コラム

「上州人」気質そのまんま!義理と人情が身にしみます。本音を語っても許してくれますか?ばあちゃんのホットなコラム見てね。

野菜の収穫

2009-06-27 16:07:00 | 食・レシピ

003 黄色いカボチャ型野菜はズッキーニの仲間でした。

庫裏庵さんありがとうございます。

早速 夏野菜と炒めて 日本酒ロック?のつまみに。

ゴーヤ入りがみそ?

001 次日には本物ズッキーニがどっさりと届きました。

またもや 炒め物とスープ。

緑と黄色と彩りよく食す ・・・。

じゃが芋も どっさり。玉葱もどっさり。


教えて下さい!名前と調理方法を

2009-06-23 15:27:42 | 食・レシピ

001 この野菜?の名前を教えて下さい。

会社の麻有ちゃんが お友達から頂だいたそうです。

野菜なのか果物なのか・・。

調理の仕方も解りません。

003 とにかく 半分に切って見ました。

少し食べて見ました。瓜の仲間でしょうか?

カボチャの変形でしょうか?


ものぐさ主婦の栗きんとん作り

2009-01-03 18:37:00 | 食・レシピ

023 ものぐさ主婦の簡単料理。「クリきんとん」

サツマイモをオーブンで焼き芋にする。

シロップ漬けの栗を鍋に入れて 焼き芋の皮をむき、美味しい中身だけを入れる。

025

ほぐしながら 煮るだけで出来上がり。

左の鍋の中はもつ煮。

隣りの妹のお宅へおすそ分けです。


キャベツの梅とおかか和え

2008-07-14 16:43:00 | 食・レシピ

0704_003 キャベツの梅とおかか和え。

キャベツの産地、嬬恋村出身の範ちゃん。

実家への帰りにどっさりとキャベツを運んできてくれた。

早速社員の方と山分けにする。昼食には、丸々一つ、千切りキャベツにして 美味しく頂いた。家庭では、どのように料理したのでしょうか?

芯を切り取り、四つ切にして茹でる。食べやすい大きさに切り、よくしぼる。種を除いた梅干と鰹節をまぶして、適当に味付けをする。暑さ負けしないように 梅干がポイント。塩味、しょうゆ味。中華味。何でもいいですね。しその葉(バジル)をパラパラと。


愛媛産タンゴール

2008-05-17 18:56:30 | 食・レシピ

004 「タンゴール」

温州ミカンとトロピタオレンジを高配して生まれたタンゴール。

果汁たっぷり、ミカンとオレンジの味と香り。甘くて美味しい。

愛媛県の石屋さんより届きました。

早速、社内で実食。美味しい!ごちそうさまでした。