いよいよ カウントダウンに入って来ました。
年末、どこもかしこも賑わっているようです。クリスマスの夜は ピザーラ店の前が 大渋滞。
我が社も 仕事の総仕上げとカレンダー配布の追い込みで 社内は人手不足。この様な時に限って 緊急事態が発足。こんな時こそ、社員全員責任、全員行動です。
昨日、社長は寒い中を動きすぎたのか 緊急検査入院、しかし、今朝方7時には 帰宅して来た。予定通り行動開始しております。お騒がせ致しましたが、あまり無理をするな!と警告だったのでしょう。
しかし、おばあちゃんが 風邪をこじらせて 病院へ。忙しい家族はあてに出来ず 可哀相なのですが 病院のほうが安心のようです。
これから 一年の計のケジメをつけねばなりません。社員の家族もおります。ぎゅっと、気を引き締めましょう。
なが~い影が見られません。
朝食にカボチャを煮ました。朝風呂に柚子ではなくて 柚子入りバブを入れました。柚子を入れると 肌がピリピリして 香りが移ってしまいますね。
今日は 病院へ行きます。肝臓の専門医の診察を受けます。
好きなお酒を飲まずにいたのに 肝機能の数値が正常になりません。その為に主治医から紹介をされたのです。結果は来年早々になります。緊急事態ではない事は確かです。
お正月には生ビールに熱燗ぐらい飲見たいが・・・・。宴会の席で 「どうして飲まないの?」とか「一杯くらい飲んでも好いじゃない?」とか「付き合い悪くなったね。」とか「我慢しなくても好いじゃない」と言われるのが辛いな~。 飲まなくても平気。でも調子の悪い時は理解して下さい。 私もこんな言葉を掛けていたかもしれません。
最近、事故や怪我に病気が続いている。
出勤時に後ろから わき見運転者にぶつけられたり。
子供の体調不良から 家族全員に感染したり(流行のノロウイルス)。
営業先で 正座して説明に熱中し いざ立ち上がり座間に しびれた足が思うようにならず ドタっと倒れて両足捻挫。
夜中に居眠り運転で自爆事故。頚椎捻挫(ムチ打ち症?)
駐車中のトラックに気づかずバック。後ろのガラスを割ったり。
毎日毎朝、事故に合わない様に、起こさない様に怪我しない様に頼む。お願いします。と願っている。
仕事があるとかないとかより これらの事が 何よりも一大事。一滴が大波紋にならないように。
年末年始 何もせずとも気ぜわしい。気を引き締めて行動しましょう。