合間を見て 実家へお線香を供えに行く。
毎年早めに新盆回りを済ませて 私の実家へ行く時間を作ってくれる主人と行く。
85歳になる両親は、自分の身体を動かすのがやっとだ。
働くことしか頭に無く、不自由になった身体が情けないと話す。
60歳近くなった 子供の事がまだまだ心配なのだ。
昨年は 孫娘4人とその彼氏たちも加わり 賑やかなお盆でした。
今年は 私達夫婦のみが訪れただけで、親離れした子供たちに淋しさを感じてしまいました。
両親は、お嫁さんに「どこにも行かないで、お願いだから!」「やだ、お母さんたら涙が出てきちゃうじゃない」とすっかり長男夫婦に頼り切っています。あり難いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます