ほっとなほっとする コラム

「上州人」気質そのまんま!義理と人情が身にしみます。本音を語っても許してくれますか?ばあちゃんのホットなコラム見てね。

雉が目覚まし

2008-05-15 14:28:58 | 生活 習慣

002 雉のつがいが 筍と竹林の向こうで 朝の食事中です。

中々姿を見せない雉ですが、今朝は早くから ケーンケーンと裏の畑で鳴いていました。

草刈りをしたばかりの畑に 小鳥が虫やら餌を食べにやって来る。草刈りをしているときにも 後から後から小鳥が着いてくる。単調な仕事を、楽しくさせてくれる。

今日は、左の腕が痛くて上がらない。四十肩?五十肩?

広島へ出張する主人を 駅まで送る。車の運転に支障は無いが、痛い!

洋服を着るにも不都合。

会社でのラジオ体操なんて出来たもんじゃない。

シップを貼る。書類は抑える程度で仕事をする。

どうやら、夕べ 猫の腕枕が悪かったのかな?・・・・。


花街からネオン街 柳川通りを

2008-05-14 20:55:00 | 仕事

業界の群馬支部発足の為、準備会の前会議へ出席。

県内各地より、そして愛媛より本部役員さんも来県。

後継者や若い世代の方たちに活躍を期待し、世代交代の方向で発足予定。

会議終了後、高崎の街中で懇親会。飲みながらの会話が重要でしょう。

女性ではあるが、気にならない年齢であることを考慮し、ご一緒する。

緑化フェア開催中の花で彩られた街中を散策しながら適当のお店へ。

どこまでが本音か未知であるが、誰かが語ることによって会話が濃くなっていく。

夜は「高崎柳川通り」。久々のネオン街。途中、別の会席にいた 主人と合流。

愛媛と群馬の歌が混じり、益々、宴と夜は深まる。


昼食は お茶漬け

2008-05-13 13:42:37 | 生活 習慣

 丁度、昼食時に来客あり。

運良く家族は戻らず、食事の準備はしなくて済んだ。

一人での食事。何を作ろうか?

そうだ!こんな時こそお茶漬けにしよう。

我が家は どうしたものか お茶漬けご飯を頂かない。

時には ラーメンの様に食べたくなるのです。

梅茶漬けを軽く一杯。う~ん美味!

もう一杯・・・。お昼ご飯なのに2杯も・・・・。

美味しく頂いてしまいました。


ピアノの島。コロンス島ふしぎ発見!

2008-05-10 18:35:36 | テレビ番組

9日夜9時から中国アモイコロンス島のピアノの島が放送されます。

世界!ふしぎ発見です。

このアモイ港から 日本へ石を運びます。中国でも南方、福建省です。私も行ったことがあり、どんな風に放送されるのか 楽しみです。

今晩は 外出せずに 家でテレビ鑑賞です。皆さんも是非ご覧下さい。


社員結婚式

2008-05-10 18:22:41 | 生活 習慣

028 5/6大安。前日は雨、この良き日は晴天なり。

通称レンジャーこと戸塚君の結婚披露宴に社長と共に出席。

二日前まで 毎日、新宿歌舞伎町の現場へ通い続けていた。

結婚式の準備を心配していましたが、さすがレンジャーの見初めたお嫁さん。段取り良く着々と披露宴の日を迎えました。

010

実は この「ウエルカムボード」。レンジャーの柴崎親方の手つくりです。

現場から遅く帰宅後の手仕作業。気の毒な事に、一枚目を欠いてしまったのです。まさか!ひび割れたガラスは使えない!と再チャレンジ。後輩の為に 寝る間を惜しんで作成。

式場や披露宴会場入口に飾られていました。ありがとう。

レンジャーは元気でタフで 性格の良い大きな男なんです。奥さんを絶対!泣かせないで。

おめでとう!