ほっとなほっとする コラム

「上州人」気質そのまんま!義理と人情が身にしみます。本音を語っても許してくれますか?ばあちゃんのホットなコラム見てね。

朝露のように

2009-04-04 18:44:00 | 生活 習慣

0403_005 106歳の天寿。

ご近所のお婆様が 亡くなりました。

永い人生ですね。

高島易断の年齢早見表を見ました。

0歳に始まり、最上は107歳まで記されている。

106歳は 明治36年 西暦1903年生まれ。

「人生 生きているだけで 丸儲け」と聞きました。

すごい事です。私も 丸儲けと思って 生きて行きたいと実感。

このお婆様は 身体に悪いところは無く 106年間も 強い心臓が守ってくれ。

朝露のように 消えていってしまった。

この画像は 偶然 亡くなった時刻頃 散歩途中で写しました。


そろそろ桜見の宴会

2009-04-03 18:23:00 | 生活 習慣

0403_033 三ツ寺公園の枝垂れ桜。

ソメイヨシノは 一分咲き位でしょうか?

寒かったり 温かかったりで 咲き控えてしまいますね。

東京では満開になったとか。

上野公園では 朝の六時から花見の宴席取りで 新入社員の初仕事とか・・。

毎年毎年繰り返して 50?年。

やっぱり 春は花見です。やりましょう!


最上の内食でした・

2009-04-01 18:39:00 | 生活 習慣

久しぶりに主人と内食です。

熊本土産の馬刺しが 丁度食べ頃。

自分で買った物は 覚えているらしい。

間合い良く 友人のもりちゃんも加わって 楽しい夕食になりました。

馬肉は 美味しかった!色も良く さしはトロリとして 味は最高。

半分残しておいた馬肉も 消えた。

大吟醸も話と共に消えた。

勢いづいて そば粉をこね、蕎麦を打つ。

適当に麺つゆをつくり 茹でたてを すする。

最高に うまい 内食でした。

めったに 打たない蕎麦ですから・・