昨年の4月にオープンした海老名にある小田急の「ロマンスカーミュージアム」に先週ようやく行って来ました。 私のお目当てはSE車、そのSE車を初めてじっくりと見ることができ楽しい時間を過ごすことができました。
ロマンスカーギャラリーには5形式が展示、懐かしく色々なことが思い浮かびました・・・
お目当てのSE車3000形、やっぱりいいなー最高!
正面サボ、伝統の小田急カラーですね!
独特の形をした乗降ドア部分(手動式)
車体形状は国鉄時代の0系新幹線にそっくり!
3021の切り抜き文字、60年以上前のまま?
LSE車以外はゆっくりと見て回り最後はお土産として2200形を買って、次の目的地の「相模国分寺跡」に向かいました
オンラインショップでは品切れでしたがここでは購入可(50%オフにつられて・・・)
今回は小田急のロマンスカーミュージアムでのSE車3000形の話題でした。SSE化された車体を可能な限り復元して頂き感謝です!!!