横浜市のJTRECで製造された小田急5000形5063×10両編成の甲種輸送風景を京急線神武寺駅付近で撮影してみました。 この日は京急線杉田駅で発生した人身事故でダイヤが乱れて現地に到着したのは時間ギリギリ、新鶴見まで牽引するDD200-23が到着したところで1本遅れたらアウトでした。
現地に到着した時にはまさにDD200と5000形の連結作業中
いよいよ出発
1号車 5463 もころん添乗中
1号車 5463
2号車 5413(写真なし)
3号車 5363(3号車にも架線検測用の機器が取付けられているようです)
4号車 5313
5号車 5213
6号車 5263 床下中央付近にに軌道検測用の機器と思われる装置が取付けられています
7号車 5163
8号車 5113
9号車 5013 屋根に架線検測装置と思われる機器が取付けられています
10号車 5063 10号車にももころん添乗中
DD200ー23[愛]に牽引されて逗子駅経由新鶴見まで
今回は久しぶりにJTRECで製造された小田急5000形の話題でした。
尚、掲載写真は順不同となっています。